
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ブランド力が低いんですよ。
例えば「大阪の芸大」より「京都の芸大」の方が素人から見るとイメージがしやすいと思います。和の伝統工芸などのイメージです。
そんな感じで、大阪には知的なイメージ自体がないのです。
当然ながら大学も全国からそのようなイメージとなり、集まる人も一流はいません。みんな何かの妥協です。
No.7
- 回答日時:
たしかに。
僕は関西圏出身ですけど、
男子は大学は京都に行く、
女子は神戸に行く、
ってのはよくありますね。
東京の子が千葉とか埼玉の大学に行く、ってのは珍しいと思うので。
一応、補足?すると、
京都は明治維新の後で町が衰退しました。国の小学校制度ができる前の1869年に住民たちの出資で日本初の小学校である番組小学校が開校してるくらいです。町ぐるみで学校誘致したそうですよ。
日清戦争の後に帝大を作る時も初めは大阪に作る予定だったみたいなんですが、京都の勧誘が凄くて京大が先にできました。
同志社も初め東京や大阪に作る話もあったのに、あまりキリスト教の学校であるため、出資に熱心な方がおらず、京都で作る話になりました。
神戸に大学が多いのは、貿易港があり外国人街があったからです。横浜と同じ理由ですね。
あと、なんやかんや奈良京都が首都でしたから、関西は道路整備がしっかりしてたと言うのは多いと思います。
明治とか昭和初期なら、おそらく東京の子が埼玉とか千葉に通学するのは不可能だったと思う。
でも大阪の子が京都や神戸に通うことはできたんじゃないかな。
千葉とか埼玉、東京西部は戦前はめちゃくちゃ田舎だったと言うのは聞いたことあります。
戦後になって急激に発展したとか。
横浜も幕末にペリーきて開港するまでは漁村だったとか。神戸は平家の築いた大輪田泊が、数百年前からあったし、朝鮮通信使とか海外の大使を何百年間も迎えてたから漁村とは違ったわけだし。
No.6
- 回答日時:
もしくは
新宿区=大阪市
と見るべきでしょう。
23個有る区は、それぞれが市町村に該当している事を知っておきましょう。
※東淀川大学はかつて”関関同立”よりも有名でした。今でも”京阪神大”よりは有名かな・・・
No.5
- 回答日時:
>東京は23区(大阪市に該当)
これは間違えすぎですけど・・
東京は23区(大阪市+京都市+兵庫県)
と言う感覚で妥当だと思いますよ。
逆に23区以外には有名大がありませんよね。
No.4
- 回答日時:
東京都と大阪府を直接比較するのはあまり公平じゃありません。
関東あるいは首都圏はあくまで東京が中心です。対して関西は京阪神と3つの大都市が並んでる。JR西日本が「三都物語」なんてキャンペーン広告を打ったくらいで、大阪に他が従属しているというよりは、三兄弟の長兄が大阪くらいの感覚です。大学の立地については京都のほうが本場でしょう。
No.3
- 回答日時:
今では「関関同立」という言葉がありますが、かつて関西の有名私大は関西学院、同志社、立命館だけで、大阪には有名私大は一つもありませんでした。
それを嘆いた大阪の夕陽丘予備校の初代校長白山桂三氏が関西大学を無理やり入れて「関関同立」と言うフレーズを考案したのです。 それまでは、関西大学は「ポン(日大)、キン(近大)、カン(関大)」と呼ばれる、日本3大バカ大学の一つに数えられていました。因みに、大阪外大はかつて存在した国立大学ですが、今では大阪大学外国語学部になっています。
No.1
- 回答日時:
まぁ日本で2番目の都市というだけで、大阪と東京を比較するのは、あまりに大阪にとって不利過ぎるのでかわいそうですよ。
(笑)下記比較してみました。
大阪← →東京
人口では
880万人 1300万人
上場企業数
約400 約2000
最低賃金
1023円 1072円
予算
3兆 15兆
はっきり言って、関東、関西と区分けしたときに西の一番が大阪府というだけで、実際東京都との差は非常に大きいです。
ただ私は大阪のあの人情あふれる人間性は大好きです。
大阪にもたくさんの魅力があります。
大阪ももっと活気を取り戻していってくれると良いですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
主席の決め方
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
大阪大学は難関?
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
水産学部は何故、昔より難易度...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
大阪大学理学部に現役合格した...
-
神戸商船大学
-
進路について
-
奈良県に国立総合大学がないの...
-
日本大学芸術学部か大阪芸術大...
-
特別支援教育コーディネーター...
-
東北大学は有名な大学ですか?...
-
東北大か神戸大
-
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報
誤変換がありました。多磨→多摩です