dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅干しをつけたいです。時期はいつになりますか?
特に塩をこだわって作りたいです。
梅干しを一年分つけたらいくらぐらいになりますか?
1日三粒です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

5月後半から6月中旬くらいですかね。

1kg600円~1000円くらいでしょうか。大きさにもよりますが、3Lで30個~Lサイズで50個くらい。一日3粒ってことは、年1000粒以上ですので、Lサイズだと20kg以上ってことになりますかね。30リットルくらいの大きな漬物樽が必要ですね。

うちは毎年3kgくらいつけてますけど、直径60cmくらいのざるがいっぱいになります。干す場所ありますかね?
    • good
    • 0

時期は青梅がとれる6月中盤くらいから。

産地によって違うけれど意外に短い期間で、価格も急激に変わります。いくらになるかはものすごく難しいですが、奈良や紀州のものだったらキロ1200円くらいで買えるのではないかと思います。粒数は小梅から大梅までありますのでなんとも言えませんけれど、中粒のものでキロあたり100個くらいでしょうか。一日3粒だとすると年間1000粒くらいになりますので、10㎏くらい必要になりそうですね。ものすごい量ですね。たいていのご家庭は多くて5㎏程度で漬けるんですけどね。

ということで、梅10㎏だとすると、
梅:12,000円
塩:標準の塩分18%とすると必要量は1.8㎏、有名どころの伯方の塩で1,000円くらい。
塩蔵の赤しそ:500gで400円くらい。2㎏使用で1600円
ということで、トータルで15,000円くらいになります。
    • good
    • 0

> 時期はいつになりますか?


梅が出回る5月下旬、です。

> 梅干しを一年分つけたらいくらぐらいに…1日三粒です。
粒で約1千個(/年)ですね。
Mサイズで、概ね1粒10円なので、1万円でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!