電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時制の一致について

I knew that she was kind.
私は彼女が親切であることを知っていました。

このような従属接続詞が使われている文では、時制の一致がはたらきますが、なぜ訳す時
私は彼女が親切だったことを知っていました。
は間違いになるのですか?
この英文だけでは極端ですが彼女が過去は親切だったとしても今は分かりませんよね?答えのように訳してしまうとまるで今も親切であることがわかっているように聞こえます。

詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

>答えのように訳してしまうとまるで今も親切であることがわかっているように聞こえます。


いいえ、聞こえません。
何故なら、この英文では今のことを何も言及していないからです。
この英文を読む人はそれをちゃんと理解しています。
そう捉えるのは日本語でそのように勘違いしているあなただけ。

英語でこれは現在形なのですが、あくまでも主節の時点が過去であれば、その過去での現在です。
分かりにくいですが、
I knewがいつだったか、例えば、1ヵ月前の12/27としましょう。
そしたら、
She is kind.
は、その時点での現在と捉えていいのです。
ですから、英語の文に拘っているのなら、それを読む人たちは間違えることはありません。
主節のI knewの影響で従属節が一致させられただけであることをちゃんと理解出来ているからです。

>私は彼女が親切だったことを知っていました。
としたいなら、
I knew that she had been kind.
となるのはお分かりですね。
それは、I knewの時点ですでにshe was kindであったと言うことです。
過去の時点よりも過去のことだと、この英文を読む人たちは理解出来ています。
    • good
    • 2

これは、英語というより日本語の理解の問題になりますね。



日本語で人の性格を表す場合、それが過去形だと、特に明示しない限り、今は違う、という意味を暗に含みます。

挙げられた2つの日本語の意味は明らかに異なるものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!