dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

47歳サラリーマンです。
4000万円前後の一戸建てを買う予定で払おうと思えば一括で何とか払える状況なんですが、周囲でローンにした方が得だと言う人が複数います。金利や銀行手数料がかからない一括の方が得だと思うのですが、ローンが得な場合なんてあり得るんでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは。



住宅ローン控除を使うと、年末のローン残高の0.7%:Max:28万が
最長13年間、所得税から直接控除されますね。 計350万位でしょうか? 
また、ローンを使うことで、手元にお金があるので、そのお金を資産運用
されると、ローンの手数料よりも収益になるのでは?と思います。
住宅ローンの変動金利は低いので、それほど負担でもないのでは?と。

来年から新NISAが始まりますので、お金をそこで資産運用されると、利益に
なると思いますし、また、利益に税金が掛からないので、お得になるかと。
    • good
    • 0

極端な話で決めないで7割現金3割ローンとかにするのはどうでしょう。

4000万一括で払って手元にまだまだ残るなら一括でもいいと思うけど。

いま住宅金利は超低金利だから貯金がすっからかんになるなら一部は借りるのもアリだと思う。
    • good
    • 0

低金利固定なら


将来金利が上がった時
手元資金が潤沢だろうから
高利な借入金をせずに済む

3億もあるなら
一括で買い叩いた方が良い

後は税制、税務署がらみ
    • good
    • 0

住宅ローン減税がローン残高の0.7%、ローン金利が最安で0.3%。


つまり最大年0.4%程度のリターンがあり、
これが13年続きますから、借りたほうが得なケースもあります。

さらにその資金を使って投資すればトータルリターンが
さらに大きくなる場合もあります。

ただ、ローンは多少借りざるを得ない場合は登記手数料などは
いずれにせよかかりますが、全額支払える場合はそれらの手数料も
不要になるので、差は詰まることになります。

金利、手数料やローン控除可能額などをきちんと調べれば
どちらが得か計算できます
    • good
    • 0

4000万あるのなら一括にしときなさいよまた4000万貯めたらいいよ金利払うより

    • good
    • 0

「住宅購入 一括 メリット デメリット」みたいなワードで検索しては?


自分にとってどっちがよいかしっかり知識を付けて選べば問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!