
電磁気学
次の文の①②③に当てはまるものを教えてほしいです。
自己インダクタンスLのコイルと抵抗値Rの抵抗が直列に繋がれ、電圧の実効値がVeで、角周波数がωの交流電源に繋がれている。この回路のインピーダンスZは、(①)である。また、電流の実効値IeはVeとZを使って(②)である。電圧と電流の位相のずれをΦとすると、tanΦ=(③)である。
①は、√(R²+(ωL)²)
②は、Ie=Ve/Z
③は、tanΦ=ωL/R
であってますかね、?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
訂正後の通りで問題ありません。
①は、インピーダンス Z の定義から、√(R²+(ωL)²)です。
②は、交流回路において電圧と電流の位相がΦだけずれていることを考慮したものです。
③は、位相のずれΦに関してtanΦ=ωL/Rです。これは、インピーダンス Z = R + j(ωL)という式から導出されます。
No.2
- 回答日時:
よいと思いますが、一抹の不安がある。
インピーダンスは普通複素数で表し R+jwL です。ただ、文面で
実効値 Ve,Ie などというので、すべて複素数の大きさという気も
します。
であれば |Z|=√(R²+(ωL)²) です。
また位相差も何を基準にするか不明なので±が不定です。設問が
杜撰と思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
至急、数学の問題について教えてください。
数学
-
ダイオードとコンデンサーの立式での扱い方
物理学
-
数学の写真の問題です。どうやって解けばよいのでしょうか?
数学
-
4
数学の問題
数学
-
5
本当に、本当に、おかしげなことを書く回答者ばかりで困ります。 5/(2√2+√3+√5) の有理化は
数学
-
6
モンティ・ホール問題
数学
-
7
トルク
物理学
-
8
モーターと力率について モーターはコイルで出来ているので、交流回路の場合、電流が90度遅れることによ
物理学
-
9
どういう意味
物理学
-
10
時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし
数学
-
11
物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて
物理学
-
12
写真の問題が分かりません。 どなたか教えていただけませんか? この文章以上に前述の説明などはありませ
物理学
-
13
『虚軸』
数学
-
14
複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、
数学
-
15
高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g(
数学
-
16
x^5+14x-44=0の解き方を誰か教えてください
数学
-
17
アンペアの法則
物理学
-
18
マクスウェル方程式
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オシロスコープでの突入電流測...
-
5
力率計の読み方で疑問
-
6
「グランド間の電位差」で電子...
-
7
変圧器の黒丸・
-
8
電圧と電流どちらが危険
-
9
至急!!電流の瞬時値から実効...
-
10
丸で囲んであるところの意味が...
-
11
100Vと200Vでの感電した場合の...
-
12
サーボモーターの漏れ電流につ...
-
13
溶接中の材料に触れても感電し...
-
14
アースで流れた電流はどこに流...
-
15
抵抗とモータを直列につないで...
-
16
LM317TやLM338Tで単純な定電流...
-
17
ゴム靴と感電
-
18
電流が抵抗を流れると電位が下...
-
19
感電する/しない。その仕組み...
-
20
RC直列回路 なんで、電圧波形だ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
訂正で、
②は、(Ve/Z)sin(ωt-φ)ですかね?