A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
【年代別:平均貯蓄金額】
29歳以下 154万8千円
30~39歳 404万1千円
40~49歳 652万7千円
50~59歳 1,051万2千円
60~69歳 1,339万4千円
70歳以上 1,263万5千円
(厚労省 2016)
No.4
- 回答日時:
高卒で22歳の子が、先月の冬のボーナス1回で110万です。
今までのボーナス全額貯金してて、もちろん今回も全部貯金すると言ってたから、その子にすら足元にも及ばないですねw
No.2
- 回答日時:
25歳までは全く貯金なんてせずにめっちゃくちゃ楽しむ事!遊ぶ事!これ大事!
若い時から節約して我慢して金貯めてる人多いけど、若くて楽しい時代は一生戻ってこないからな!
君の年頃になれば結婚して夫婦二人の時を楽しみながら金を貯めるのが理想だ!
家族夫婦二人だけの共働きなら一年で300万は楽に貯まる。
そりゃー男だけの給料で全然生活して二人だけの遊ぶ金はあるのだから、嫁さんの年収は全て預金に回しても生活余裕。
俺はその年の時は結婚して子供生まれて無かったから、2年で600万貯めたぞ。
そして結婚して子供を産んだ後はマイホーム買って借金3000万生活だ!
返そうと思えば返せるのだが、住宅ローンは減税うけられるから10年間はローンしたほうがお得なのだ。
ケンジも適齢期でデキ婚ではなく、まともな恋愛結婚して人生計画的に過ごせ!
まともな女と結婚しろよー!
働かない無資格嫁なんかと結婚したら一生涯苦労すんぞ笑
No.1
- 回答日時:
質問者さんと同じく27歳の社会人です。
今現在は300万円ほど貯金がありますが、半年後には結婚式をするので貯金はほぼ0円になります。
少しは残すつもりではいますが。
要は貯金額なんて個人によって違いはありますし、同じ人物によってもタイミングによって大きく異なることだということです。
周りと比べても仕方ないと思います。
私の友人で、貯金は無く借金が100万円くらいある友達(26歳)がいますが、
その子はそれでも自分の趣味や好きなことばかりを楽しんでいて人生幸せそうです。
私には借金をしてまで趣味を楽しむ覚悟はできませんし、それを幸せなことだとは思えないと思います。
しかし、その子は本当に幸せそうです。
幸せの価値観も人それぞれですし、貯金だけに執着してしまうのは勿体ないことなのかなぁ
と思うこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
専業主婦がクレジットカードを作って、散財しまくりで破綻した場合、その返済金は旦那がするのですか?
クレジットカード
-
なんでも無料にしろ、下げろという無茶難題
通信費・水道光熱費
-
今の若者がお金ないお金ないと呟いてますが、独身で子供もいない、実家暮らしなのにお金ないと呟きますが、
節約
-
4
世帯年収
所得・給料・お小遣い
-
5
旦那に、給料で私と子供の社会保険とかで10万は引かれるから、その分のお金くれって言われました。 小遣
所得・給料・お小遣い
-
6
義母が遺産か保険金をやたら隠そうとします
相続・贈与
-
7
40代で住宅ローンを組むのはやめた方が良いですかね?
家賃・住宅ローン
-
8
法テラスって、110万円という借金を返済しなければなりませんが、自己破産だけは絶対に嫌ですので、生活
カードローン・キャッシング
-
9
サラリーマンの最高年収
所得・給料・お小遣い
-
10
夫は秘密の蓄財をどこに隠しているか、いろいろな方法を知りたいです。
預金・貯金
-
11
月の小遣い18万は恵まれてますか?
所得・給料・お小遣い
-
12
隠れ〝借金しやすい人〝について。 お母さんの遺してくれたお金、4千万をわずか3ヶ月で遣い切り、さらに
交際費・娯楽費
-
13
数ヶ月前から夫にお小遣いとは別で 会社から支給される交通費を全額渡しています そして現場が変わり交通
所得・給料・お小遣い
-
14
私は、やって行けるでしょうか❓
食費
-
15
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
16
生活保護で毎月40万円ほど支給されてます、 住宅も医療もタダなのでまぁまぁ満足はしてますが 最近ゴル
交際費・娯楽費
-
17
大阪で無職でカードローンすぐ作れる会社ないでしょうか? 生活費で必要です。住宅ローンとかにも。 よろ
カードローン・キャッシング
-
18
郵便局のatmでゆうちょ銀行の通帳だけでお金引き出しできますか?暗証番号とかいりますか?
預金・貯金
-
19
41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。
所得・給料・お小遣い
-
20
家を購入する時に担保ってありますか?
カードローン・キャッシング
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旦那に家の全貯金額って知らせ...
-
5
若いうちにやっておいた方が良...
-
6
高校生の貯金
-
7
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
8
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
9
高校生は1ヶ月にどれくらいの...
-
10
賞与なし手取り18以下の人いま...
-
11
高校生がバイト代7万円を1ヶ月...
-
12
手取り14万 ボーナスなし 一人...
-
13
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
14
がうざいです。 26歳女子実家暮...
-
15
私は24歳で貯金がないです。ヤ...
-
16
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
17
旦那に貯金がないことが言えま...
-
18
脱税している風俗で働いてる方...
-
19
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
20
1000万円の貯金についてどう思...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter