
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問文は端折らないでていねいに書いてください。
源泉あり特定口座の話ですか。
それで間違いなければ、
[申告不要をいいえ] = [申告する]
です。
>住民税を自分で払いにいく必要がなく…
株の譲渡所得は分離課税です。
源泉あり特定口座なら前払させられていますから、自分で払いに行くも行かないも、新たに住民税を納める必用はありません。
話は逆で、「所得控除」が余っている人なら、前払させられた住民税の一部あるいは全部が返ってきます。
普通にバリバリ働いている方なら、源泉あり特定口座の譲渡所得は、申告してもしなくても、追納も還付もありません。
(注) 配当は、申告すれば追納が発生したり還付になったりする。
>国民健康保険料がふえるの…
申告すれば、これは増えます。
ほかに、親など家族の控除対象扶養者になっている人なら、その可否判断にも影響してきます。
したがって、源泉あり特定口座を申告するかしないかは、事前によく試算して結論を出さないと後で泣きを見ることになりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 株式譲渡所得金の住民税 2 2023/02/01 17:05
- 住民税 e-taxにて特定配当等・特定株式等譲渡所得の住民税申告不要制度にチェック 3 2023/02/16 19:45
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 マンションの売却益について 3 2023/02/26 00:20
- 住民税 譲渡損失の繰り越しは住民税に影響しますか 1 2023/04/04 19:57
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
- 確定申告 株の配当所得は申告すべき? 8 2023/01/30 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業での確定申告、住民税につ...
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
退職金の所得税、住民税の金額...
-
市役所の税務課から 市県民税の...
-
【副業】税金について
-
確定申告して住民税が予想より...
-
株式譲渡所得金の住民税で申告不要
-
個人住民税の申告先
-
20代学生です。 住民税の課税と...
-
卒業後の勤労学生控除を受ける...
-
生活保護の人は、住民税とか 申...
-
非課税世帯臨時給付10万円につ...
-
チャットレディやってる方に聞...
-
2022年度税制改正の内容について
-
ホストの確定申告と住民税の仕...
-
個人市・府民税の申告
-
住民税申告について ダブルワー...
-
給料の割に住民税が少ない人
-
副業分の住民税の申告について ...
-
退職所得の申告書を提出しない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
市民税申告書の職業欄について
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
ハンドメイドと住民税
-
イラストを売っています。税金...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
ポイ活 住民税の申告のやり方
-
給与所得以外の所得が20万円以...
-
年金生活者と住民税の確定申告
-
住民税と国保料および介護保険...
-
配当割額控除額の記入し忘れた場合
-
卒業後の勤労学生控除を受ける...
-
会社員です。年間20万円以下の...
-
e-Taxで住民税のゼロ申告はでき...
-
住宅控除と医療費控除を両方で...
-
2022年度税制改正の内容について
-
市民税県民税申告書が自宅に届...
-
年末調整後に届いた住民税の申告書
-
雑所得の申告について
-
3日前くらいに市民税、県民税の...
おすすめ情報