電子書籍の厳選無料作品が豊富!

天体「ブラックホール」の名付け親は誰でしょうか?

教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

以下、ネットからのコピペです。




科学用語としての「ブラックホール」の名付け親はジョン・ホイーラーとされることがありますが,事実ではありません.ただしホイーラーがこの用語を普及させた最大の功績者であることに疑いの余地はありません.

ブラックホールとは,1915年にカール・シュヴァルツシルトが導いた一般相対性理論の厳密解によって初めて予言された,光速度でも脱出できない時空の領域のことです.太陽の30〜40倍以上の重さの恒星が一生の最期に重力崩壊することで形成されることから,重力的に完全に崩壊した物体 (gravitationally completely collapsed object) などと呼ばれていました.では「ブラックホール」の名称はいつから使われるようになったのでしょうか?

科学ジャーナリストのマーシャ・バートジアックによれば,1963年にダラスで開かれた Texas Symposium on Relativistic Astrophysics という研究会の会場で,誰かが,重力的に完全に崩壊した物体のことをブラックホールと呼んでいたそうです.これが確認されている最初の使用例です.

また,形に残る最初の使用例は,科学ジャーナリストのアン・ユーイングが『Science News Letter』誌の1964年1月18日号に書いた記事「"Black Holes" in Space」です.

ホイーラーは,1967年にニューヨークの NASA ゴダード研究所で行われたパルサーに関する講演の最中に,「重力的に完全に崩壊した物体,では長すぎる.もっと短い呼び方が必要だ」と話したところ,ある聴衆から「ブラックホールなんてどうですか?」と提案されました. それをホイーラーが「完璧に適切な呼び方だ」と気に入って使い出したところ,この用語は爆発的に広まり定着することになりました.

すなわち1960年代の前半には,既に物理学業界の一部ではブラックホールとの呼び方がある程度普及していたことをうかがわせます.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よくわかりました!

お礼日時:2023/02/05 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!