dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、数式の証明みたいな質問がありました。A+B=20でB+C=12でC+A=18のとき、それぞれの数字を解き、またその証明を…。そんな感じだったように思います。解答を見過ごしてしまいました。どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

A+B=20


B+C=12
C+A=18
を全て両辺を足して
2(A+B+C)=50
A+B+C=25

ここから
B+C=12を引いて
A=13
C+A=18を引いて
B=7
A+B=20を引いて
C=5
という解き方もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/06 09:48

A+B=20…(1)


B+C=12…(2)
C+A=18…(3)

まずCを消去するために(3)から(2)を引くと
A-B=6
↓これに(1)を加えると
2A=26
↓両辺を2で割ると
A=13
↓これを(1)に代入すると
13+B=20
↓両辺から13を引くと
B=7
↓これを(2)に代入すると
7+C=12
↓両辺から7を引くと
C=5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/06 09:49

A+B=20


 → A=20-B
B+C=12
 → C=12-B 

C+A=18
 → (12-B)+(20-B)=18

ここから、B=7 が導き出せる。
で、戻って

A=20-B
C=12-B 

に代入すれば、A,Cも求められ、
元の3式全てが成立することがわかる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/06 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!