
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ワタシもそう思います。
よほど勉強しなかったのでしょう。
国家試験などは60%以上出来れば
合格になるのが多いですが
一科目でも、基準点以下だと不合格に
なる場合があります。
数学が白紙、というのが原因かも。
No.3
- 回答日時:
専願なら合格だったかも。
https://www.sconavi.com/hyogo/2072/
ここも無理と言われて、ここなら通るという高校で落ちました。
先生が言うには、「今まで1人も落ちてない!」ですって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん 2 2022/05/28 16:57
- 大学受験 うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思 4 2023/04/27 00:36
- 大学受験 河合の全統模試の偏差値って英・国・数の科目の場合一つだけなんですか? 4 2022/05/08 13:27
- 大学・短大 私が在籍している大学はサイトによって偏差値の高低がひどいです。 40〜64まで差があります。 河合塾 8 2022/03/29 11:07
- 高校 落ちた私立では上位になりたいのですが… 3 2023/03/27 17:13
- 高校 落ちた高校の偏差値より5ほど離れた私立 1 2023/03/24 16:29
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- 大学受験 東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか? 11 2023/03/30 11:25
- 高校受験 この間私立高校推薦入試が終わりました その高校の偏差値は40で、倍率はそこそこです 自分の学校からの 4 2023/01/22 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専願、併願 を英語で言うと
-
v模擬と北辰テストって、やはり...
-
東京都と埼玉県の教員の違いに...
-
公募推薦の専願と併願を同時に...
-
併願優遇のための内申が1足りな...
-
八千代松蔭高校の併願推薦を利...
-
中学受験 関西地区 (女子) で合...
-
都立と国立の併願
-
偏差値40の私立に併願で受けた...
-
高校入試で定員80人の所で倍率1...
-
明星大学経済学部と、東海大学...
-
初芝立命館高校について
-
高校受験の、A日程B日程ってど...
-
中3です。どうしても私立に行き...
-
併願の考え方
-
併願校について 千葉大の国際教...
-
専門学校の補欠合格について
-
駒澤女子大学の看護学部に入り...
-
併願優遇について教えてくださ...
-
10年間ずっと問題児ですが。
おすすめ情報