No.6
- 回答日時:
控除は税額算定から一定額を差し引くもので、住宅取得をすると固定資産税や購入時消費税など諸税が掛りますので2重課税化するので、控除を適用して一定額差し引きます。
家賃はこれを受ける側は所得税の対象となるも、払う側は税負担は無く住宅の場合、消費税の非対象でもあるため、控除の対象とはなりません。
No.2
- 回答日時:
期間限定の特別税制には、意図があるってこと。
つまり景気浮揚効果が一般的には高いと言われる住宅を買わせよう!
ということです。全員補助したら、誘導税制の意味はなくなっちゃうよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
イートインはなぜ消費税が高くなるのですか? と言うよりお持ち帰りをすると消費税が安くなると言えばいい
消費税
-
市民税都民税の支払いについて教えてください! 私は2022年の12月末に前職をやめていて、 翌年1月
住民税
-
確定申告書で基礎控除24番の記入なんですが、ほとんどの人が48万になりますでしょうか?所得は低いです
確定申告
-
-
4
会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな
所得税
-
5
利用者識別番号で
確定申告
-
6
交通費の名目でガソリンが手当てとして払われて、ガソリンの実費を上回る額になっています。 保険、年金は
その他(税金)
-
7
確定申告すると還付ではなく納付するように表示されます
確定申告
-
8
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
9
住宅ローン控除はありますが自動車ローン控除や消費者金融ローン控除はないのはなぜですか?
減税・節税
-
10
年金はなぜ2か月に1度の支給なんでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
11
1月18日に住宅ローン控除を税務署にしました。還付金はいつ口座に入りますか?
相続税・贈与税
-
12
日給の金額の約3割が所得税として引かれてしまいました。あまりにも高額で仕事に対するモチベーションもだ
所得税
-
13
去年に父が亡くなり相続で預金を母が2600万円で自分が1300万円で弟が1300万円を貰い半年が過ぎ
相続税・贈与税
-
14
医療費控除についてですが、 源泉徴収額が0円 の場合は、還付されるものがないから、申請する意味がない
年末調整
-
15
私は市民税は払っていますが 所得税は毎年確定申告でほぼ全額還付を受けて払っていません。 この場合、ふ
所得税
-
16
ラブホテルの代金って経費で落とせますか??
減税・節税
-
17
年末調整と確定申告どちらも行わなかったらどうなりますか?昨年は転職を繰り返していたので収入はさほど無
年末調整
-
18
節税について聞いたら連絡がこない税理士事務所。。。
減税・節税
-
19
同居の両親へ渡している現金は経費となりますか
確定申告
-
20
相続税の事で教えてください 嫁が亡くなり保険金が入った時は配偶者控除は受けられますか?
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「納入」と「納付」の違いについて
-
5
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
-
6
納めると支払うの違い
-
7
偽名で働いてしまいました
-
8
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
9
源泉税の延滞税について
-
10
【中間納税】納付書が届かなか...
-
11
子供の税滞納で親の銀行口座が...
-
12
申告所得税及復興特別所得の納...
-
13
固定資産税は5年たったら時効で...
-
14
扶養に入っても市民、県民税は...
-
15
準確定申告の固定資産税の扱い...
-
16
固定資産税っていつまで払うの?
-
17
税金の給与照会依頼で困ってい...
-
18
自動車税の口座引き落しは?
-
19
修正申告で納付した場合の延滞税
-
20
サンルームを付けた場合の固定...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter