dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてぺこりん♪

A 回答 (3件)

歴史だと思います。



歴史を知らずして、政治に親しむと
間違えますから。

それが政治家だったら、国家の命運に
関わります。


例えば移民です。
人手不足を移民で補った国は
その後衰退、滅亡している場合が
多いです。

ローマ帝国、ムガール帝国などが
その例です。

人手不足なら、イノベーションを起こして
解決するのが正しい道なのに、
安易に移民に頼ると、このようなことに
なるのです。


今、日本は人手不足なので、それを
解決するために移民を増やせ、という
人がいますが
これは歴史を知らないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

良い例えを感謝ですわ。

お礼日時:2023/02/16 17:11

歴史ですね。


歴史は過去の全人類そのものが教師であり、反面教師でもあり、政治史の宝庫でもあります。
歴史を知らない政治活動は間違いを起こしやすく、歴史を知らない政治家は必ず失敗する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに過去を知っていると知らないとでは違うでしょうな。

お礼日時:2023/02/16 17:10

政治ですね。


歴史は知らなくても問題ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに政治に精通するのは大事ですね。

お礼日時:2023/02/16 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!