No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定義されていないものだと, 例えば
A の中にある「kなんとか」とか「f(x, y)なんとか」
はどこにも定義がない. 右の「kMin」は「k の最小値」という意味で書いているのかもしれないが, それでもやはりきちんと書いておくべき. 「f(x, y)ALL」「f(x, y)Max」も意味不明.
その下のベクトルa, b についても, a はまあいいとして b は全くダメ. p, q がどのようなものなのか書かれていないし, さらに「元の文章に存在しない」p や q が「題意に沿う」とはどのようなことなのか. これは数学ではなく「日本語として」おかしい.
その次の「a, b の内積が √l(√x+√y) となるとき」の次の行はなぜ p=l/2, q=l となるのか (こっちは数学という観点で) 根拠がない. もちろん p=l/2, q=l のときにはそうなるが, それ以降で「p=l/2, q=l」であることを使っているのだから「『p=l/2, q=l でないとき』にはそうならない」という議論を要する.
最後のところの「つまり」以下に出てくる「θ」とやらも未定義だよ.
詳しくご指摘頂き、大変ありがとうございました
これからも、minaminoを
宜しくお願い致します。
from minamino
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 東大過去問 最大と最小 2 2023/02/18 06:41
- 数学 不等式 5 2023/02/13 16:17
- 数学 【 数I 2次関数 最大・最小 】 問題:関数y=x²+2x+c (-2≦x≦2)の最大値 が5であ 3 2022/06/19 08:41
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 |x|>5/4となるどのような実数xに対しても y=x^2-2xとは表されない実数y全体の集合をTと 7 2022/10/14 14:21
- 数学 【 数I 最大値・最小値 】 問題 2次関数f(x)=-x²-4x+1のa-1≦x≦a+1にお ける 1 2022/07/17 12:56
- 数学 通過領域に関する記述について 3 2023/05/01 22:38
- 数学 高校数1についての質問です。 「実数x、yが2x+y=1を満たすとき、x^2+y^2の最小値を求めよ 2 2022/09/13 19:32
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学2です x>0のとき、x + 16/(...
-
全員と同じグループを経験でき...
-
2進数のバイアス表現について
-
2次関数の問題の場合分けで理解...
-
絶対値と最小値
-
数学の平面ベクトルの問題なの...
-
数学の公式の実践的な使い方を...
-
平面図形の問題
-
infの中にsupがあるとき
-
mを実数とする。xの関係式f(x)=...
-
東大過去問 最大と最小
-
最小領域中心法と最小外接中心...
-
1/x+1/y+2/z=1を満たす自然数解
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全員と同じグループを経験でき...
-
2進数のバイアス表現について
-
3次元での点群に対する最小二...
-
数学2です x>0のとき、x + 16/(...
-
mを実数とする。xの関係式f(x)=...
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
1/x+1/y≦1/2 , 2<x,2<yのとき、...
-
最大元と最大値 最小元と最小値...
-
1/x+1/y+2/z=1を満たす自然数解
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
min{a,b,c}って何?
-
東大文系数学の問題です!
-
正の約数の個数が20個である最...
-
EXCEL ドラッグしたセル...
-
x.>0ときγ(x)が最小値となるxの...
-
「実数x,yについて、x^2-2xy+2y...
-
円の最小二乗法について
-
最小値のルートについて。
-
「定義域0≦x≦aにおいて、関数 ...
-
f(x)の周期がpのときのf...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます
>いくつか定義されていない記号 (表記) がある
具体的にご指摘していただけると幸いです
何卒宜しくお願い致します
何度も申し訳ございません
私の答案のマーカー部分でしょうか
何卒宜しくお願い致します
ご回答ありがとうございます
>同次式使うとそんな難しくしなくても解けると思いますが…
t=√(y/x) などして関数に持ち込むということでしょうか?
一つの重要な手法ですよね!
ご指摘ありがとうございます。
これからも、minaminoを宜しくお願い致します
from minamino