10代と話して驚いたこと

最近、やたらと「~と思うが。」「見てますが。」と、文章の終わりに「が。」を用いる人が増えているのが気になります。

「ヤフーニュース」や「YouTube」等のコメントを読んでいると「~だと思うが。」「見てしまいましたが。」と、「~だと思う」「見てしまいました。」と書かず「~が。」で終わる人が増えたなと思っています。
私は「誰々がこう言ってますが、私はこう思います」と書くのが普通だと思ってますし、学校でも習いました。
学校で、文章の書き方を教え方が変わり、文章の終わりに「ましたが。」「思うが。」と教えるようになり、それで「~ですが。」と用いる人が増えたということでしょうか。

なんか違和感を感じてしまいモヤモヤしてしまいます。

A 回答 (22件中1~10件)

日本語の表現において、「が」は文末に用いられることがありますが、この使い方は書き言葉や口語でも使われる表現です。

一方で、「が」を文末につけることが一般的な書き言葉の文体というのはありません。学校で習う文章の書き方には、敬語や正しい文法の使い方など、一定のルールがありますが、表現方法についての個人の好みや流行は別の話です。

インターネット上でのコメントやSNSなどでは、言葉遣いや表現方法が独特なものとなることがあります。また、人々が異なる背景や教育を受けているため、異なる表現方法を好むこともあります。ただし、正しい日本語の表現を学ぶことは、ビジネスや社会人としてのコミュニケーションにおいて重要です。

もし「が」を使った表現に違和感を感じる場合は、自分が正しいと思う表現方法で書くことができます。また、文章を書く際には、相手に伝えたい内容が分かりやすく伝わるように、適切な表現方法を選ぶことが大切です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうであれ、読む人が分かりやすい文章を書くのがベストですね。
あと、読んでくれる人や話を聞いてくれるが不愉快になる表現を何度も用いらないようにしたいです。

お礼日時:2023/02/19 12:17

めくじら立てる穴太が無知で非常識なだけだと思いますよ。


時代についていけないご自身を恥じるべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/21 20:13

①喋りをそのまま文章にしてるから正しい文章からは外れてる人が多い印象です。

自分もそうですが。

②何が言いたいかにもよるかなと思います。
「~だと思うが。」だと「記事ではそう言うけど自分はこう思うけどなあ…?」みたいな感じで、(皆はどんな感じ?自分に賛成?反論ある?)というニュアンスが含まれた文章。
「見てしまいましたが。」は倒置法的な感じですかね。「見ない方が良い画像です。自分は見てしまいましたが。」とか。
ちなみに①の文章も同じく「~ですが」と倒置法的な感じでですかね??無意識で書いたのでそのままにしました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「見てしまいましたが」と書いた人は、自分が働いてた組織の上層部の悪い面を垣間見てしまったようで、それを書きたかったようです。
読んでいる人により、どう思われるか意識しない人もいるからもしれませんね。私は「~だと思うが」と書れると、なんか偉そうだなと思ってしまいます。
一度ならずも、何度も書く人もいて「~が、~が、うざい」と思ってしまいました(^_^;)

お礼日時:2023/02/19 16:07

「・・・ですが・・・・・・」。


・・・・・・、伏字にすることで、いかなる反論その他もあり得ます、という意味になるんです、論点を絞っていない。
不特定多数の人が相手では、十分あり得るかもしれませんね。
現実にベストアンサーをみても、へっ!これがベストなの?もありますよ。
自身が井戸の中の蛙程度・・と思えば、より大きな観点からの情報も期待したい?。
「・・・ですが。」は不自然ですね、どいうつもりか理解不能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私もです。続きを書いているのか期待したら「えっ?これが終わりなの?」とモヤモヤしてばかりです。「~だと思うが」と書かれると「この人、上から目線で偉そうだな」と不愉快になります。
とはいえ、私も自分が書いたのが、誰かを不愉快にさしているかもしれないので、投稿ボタンを押す前に確認してからにしようと思います。

お礼日時:2023/02/19 16:12

私も感じています。



新聞でも、「~によると」が増えました。

断言するのが難しい世の中になっているのかも知れません。
    • good
    • 0

会話ではもっとひどい?。


「・・・ですが、知らんけど」、もあるらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
相手が真剣に議論しているのに、ギスギスした場を和ませようとしているのか「こう言われているよね。まあ、知らんけど」と書いている人がいますが、その人は、コメントを書いた人や読んでいる人達から叩かれてました。空気を読まずノリで書いたり、話したりするのは、やめて欲しいですね

お礼日時:2023/02/19 12:21

私もここで回答を入力ていていて「~ですが。

」が多いな、と自分で感じます(苦笑)。
私の場合は思いついた言葉を入力し始めてから文章を作り始めるクセがあり、文末をどう締めたらいいのかわからなくなることが多く、そのまま句読点を打ちたくなってしまうと「~なのですが・・。」という構文になります。
スマホとSNSの普及でひとは手で紙に書く習慣を失い、長文をひとつの文章として頭で組み立てて構成してから入力することが苦手になり、結果的に文章力の欠如を引き起こしているのが原因ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私もです(^_^;)
なるべく読み返して、修正するようには心がけてますが、面倒くさくなり、そのまま投稿して指摘されたり、批判されて後悔します。

年輩のスマホ慣れしてない方だと思うのですが「~だと思います?」「~です、」と書いている人がいます。
相手に聞きたいのか、「。」が分からず「?」「、」になってしまったのか読んで困ることがありました。分からない言葉や漢字があるとスマホで、すぐに分かるので覚えた気になり、いざ手紙や報告書を手書きで書くとき、前に調べて覚えたはずなのに思い出せなくって焦ります。
また、SNSやヤフコメで反論され時に見知らぬ人を「お前」呼ばわりする人、友達と会話しているかのような錯覚になるのか敬語を使わない人が多すぎだなと思います。「他人の振り見て我が身を直せ」と言う通り気をつけたいなと思います。

お礼日時:2023/02/19 15:58

通常では文章を書く表現ては使いません。

言いたいことの前につけるものですが、入れ忘れて、後から付け足しているパターンが多いと思われます。
強調したいときも、わざと最後に足しているのかなと思われる傾向にあります。
関西の知らんけど文化の真似ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。共に「逃げ言葉」ですが、言われたり、話したり、書いている本人はノリや癖のつもりでしょうが、ちょっと偉そうな感じがして不愉快になりますね。

お礼日時:2023/02/19 09:15

含みを持たせるようでかっこいいと思ってるのかも。

まあ、知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。書いた本人はノリや癖で書いているのでしょうね。ただ、受ける側は不愉快になる可能性もあると思います。

お礼日時:2023/02/19 09:16

文章の書き方の問題というより、言語によるコミニケーションスタイルの問題ではないかと思います。



「~です。」で言い切らずに「~ですが。」で止める言い方は、無用な摩擦や対立を避けたい心理が働いているのだと思います。

日常生活で、たとえば友人知人と雑談や世間話をしているとき、日本語として正しいとされる言い方や、断定的に言い切る話し方を徹底している人はあまりいないかと思います。それをいちいち咎めだてる人もたぶんいません。

仕事の指示や報告なら、内容をぼかしたり言い差して止めるような文章はよくないことは確かです。口頭での指示や報告でも、はっきり言わないと問題が起きる可能性もあります。
しかし、ふつうの相談や意見交換なら、「誰々はこう言っているが、私はこう思う」と誰かを頭から否定するような言い方は避けて、「私はこう思いますが(どうでしょうか)」のように言うのが普通だと思います。カッコ内の問いかけは言わなくてもわかるという前提で。


ネット上の不特定多数が自由に意見を書き込めるような場所では、自分の意見が全員に受け入れられるとは限りません。反論や批判を受けることも多い。よほどの自信家でもない限り、敢えて反感を招くような断定的な書き方はしたくないのがふつうだと思います。

話し言葉として一般的な表現であれば、書き言葉として不自然だったり正しくない表現であっても、ネット上のフリーなコミュニケーションとしては許される範囲だと思います。

書き言葉の世界ではなく、日常会話の話し言葉をそのまま文字にしただけの世界と考えれば、文章として正しい書き方かどうかは、あまり気にならなくなります(私見)。

------------

『分かり合うための言語コミュニケーション(報告)』
   平成30年3月2日 文化審議会国語分科会
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodoh …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういえば、私は話し癖で「~だと思いますが」と話しているなと思いました。
それをそのまま書く癖になっているだけなんですね。
そう思ったら、これは書いている人の癖なんだと思って読むようにします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/19 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報