プロが教えるわが家の防犯対策術!

12月31日に退職しました。
※給与締めは20日締めのよく25日払いです。
最終給与は1月20日でした。
その際の明細では所得税のみが引かれており社会保険雇用保険、住民税は引かれていなかったのですが、12月1日から12月31日の給料から引かれるものはあっていますか??
もし上記の内容であっている場合、12月分の社会保険料、雇用保険、住民税はどのような対応になりますでしょうか。
ご回答いただけますとありがたいです。

A 回答 (4件)

>12月分の社会保険料、雇用保険…



その会社では、前払だったのでしょう。
12月分は11月給与で天引き済みと考えるのが素直です。

>住民税は…

今年度未納分は、そのうちに市役所から納付書が届きます。
書かれている納期区分に気をつけて市役所または銀行等へ払いに行きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
純粋に前月で徴収という形のお話と一致しているようでした。
住民税についてもありがとうございました。大変助かりました。

お礼日時:2023/02/20 12:36

少し補足します。


社会保険と同じで、1月25日の支払いで
済んでいるということでしょう。
2月25日の支払いでは、
12月21日~12月31日で
雇用保険料を徴収していないのは
なぞです。別途請求されるか?
どうかです。

住民税は、12月末で退職ならば、
残りは今年の5月までの5ヶ月分を
会社からあなたへ一括で請求するか、
お住いの役所へ普通徴収の切替を
依頼していて、そのうち役所から
納付書が送られてくるか、
となります。

もう2ヶ月たっていますから、
このあたりの通知はきていても
よさそうですけどね?
    • good
    • 1

ご質問の内容から時系列で整理します。


 ┌①2022年11月20日締
┌─②2022年12月20日締
│└→③2022年12月25日支払※
│▼④2022年12月31日退職
│┌⑤2023年 1月20日締
└→⑥2023年 1月25日支払
 └→⑦2023年 2月25日支払※

※休日なので実際の支払は前後する。

この流れからみて…。
1月25日の給与支払の基本給は
月給の満額だった? そして、
2月25日の給与支払の基本給は
月給の満額でなく、1/3程度で
最終支払いということですかね?

そうすると、一般的には、
12月分の社会保険料は、
給与額が少ないので
別途請求されるか、
1月25日支払いから
引かれるのが、最後
となっているかです。

退職された会社の締めは、
残業手当等の反映される
ための締めであり、
社会保険料などは、
⑥2023年 1月25日支払
で、完了しているのでは
ないですかね?
支払までに
④退職(と月末)を経過しており、
その反映(社会保険料等)を考慮
していてもおかしくはないです、。

ここは、会社に確認するか、
入社当初の社会保険料の引かれ方を
確認しないと分かりません。

締めと支払いが1ヶ月以上
空いている所にポイントが
あります。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変助かりました。

お礼日時:2023/02/20 12:34

12/31退職なら、12/20締め後の賃金は1/20締めで翌2/25払いになるはずですが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変助かりました。

お礼日時:2023/02/20 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!