dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は片方だけ耳が全く聴こえません。
そのため、聴こえない側から掛けられた声に反応できず友達を怒らせたりいじめられたりしてきました。

「聞こえないからもう一度言ってくれる?」とつたえたり聞き返したりしていると、「あーもういいから」と面倒くさがられることも多いです。

なので最初の段階で「聴こえないから聴こえる側に立つね」と伝えています。しかし片方は雑音が無ければ普通に聴こえるので、友人達は忘れてしまうことが多いようです。なので身体の向きや立ち位置を変えるとギョッとされたり怪訝な顔をされます。並んで歩く時友達は車道側を歩くより歩道側を歩きたいのに私が「ちょっとごめん」と歩道側に立ち位置を変える、といった時です。
拒否されることもありますし、えなにこいつ…のような顔をされる度伝えずらいと思ってしまいます。

しかも聴こえない側だからと念押してもシカトするなといわれたり、機嫌損ねて私を仲間はずれにしてきたりします。

最初に伝えてるのに都度都度伝えて、さらにまたしつこく聴こえないからね!とかなりしつこいんじゃないかと思うくらいのことをしてるので、これ以上どうしろと思う反面伝え方が悪いのかなと…

同じように片方重度難聴の方や似たような経験した方からの回答がほしいです。

A 回答 (11件中11~11件)

浜崎あゆみ病です


って言えばいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!