dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同性婚賛成派が多いって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (9件)

世論調査の結果では、「同性婚 法律で認める」に約65%が賛成です。


首相元秘書官が同性婚はキモいと発言した自民党支持層でも50%以上賛成。

この数値をみれば賛成派が多い、と言えます。

年齢が若いほど賛成、許容派が多いです。
年取ってるほど頭が固く、新しい考え方を容認できないのはしかたないです。
あと2,30年も経ったら、こんな議論をしていたことさえ、「ええー?昔はダメだったの?」という話になるでしょう。

もともと日本は性にたいして緩やかで、同性愛にも許容的でした。
織田信長も蘭丸を寵愛していました。
明治以降の西欧化政策でキリスト教的倫理観が入ってきたため、同性愛嫌悪が広まったことは否めません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:32

マスコミがよくやる手法です。


「別に反対はしない」「きちんと法整備さえすれば」みたいな意見も全て
賛成に含めてるんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:32

多いんじゃないですか


本当に問題が起きないのか、等はよく分からず賛成している人がほとんどだと思いますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:23

日本の中で保守的な人が多い自民党支持者ですら、同性婚容認派の方が多いようです。



LGBT法案、同性婚法制化…自民支持層の過半数が賛成
https://www.sankei.com/article/20230220-PQDZSMO6 …

> 同性婚を法律で認めることにも自民支持層の60・3%が「賛成」と回答した。

> 同性婚の法制化に関しては、立民支持層の74・0%、維新支持層の86・9%、無党派層の76・3%が賛成した。反対と答えたのは自民支持層で29・3%、立民支持層で20・5%、維新支持層で10・6%、無党派層で13・5%だった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:17

濃淡は様々でしょうが、本当でしょうね。


それを否定したい人もそれなりにいて「ウソだ」と言い募るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:15

其れはその道の世界の話です。


正常な99%はそんな気はありません。

1%の人達は太古の変わらず何故か存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:15

うそ、です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:07

賛成というか、認めてもいいんじゃない?派が多いんだと思う。

それに表立って反対なんて言ったら「レイシスト!」ってレッテル貼られちゃうし。どうやったって反対派は不利。
 ただし、表向き賛成・容認派であっても自分の子どもがそうだったら悩む人が大半じゃないかな。同性婚を望む人がマイナーなのは事実なんだし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:07

嘘だとおもいます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/21 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!