
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市県民税にもふるさと納税は適用されます。
というかそれ以前に、名前が紛らわしいのですが、ふるさと納税は「納税」では決してなく、某自治体への「寄付」なのです。
寄付ですから税金を払う払わないは関係なく、たとえ無職無収入の人だってふるさと納税をすれば良いのです。
「あなたは税金を払っていないので受け付けられません」
なんてことは絶対に言ってきませんので、ふところの許す範囲で「寄付」してあげれば良いのです。
No.3
- 回答日時:
ふるさと納税は寄付金控除を適用した制度ですが、翌年支払う所得税や住民税を前倒しで他の自治体に払っているにすぎず、2000円の自己負担が生じるので、節税や減税効果は得られず、寄付する時点ではフラットマイナスです。
ただ、寄付額の3割程度の市価の返礼品を受けることでフラットプラスと考えて取り組む方が多いですが、家族構成やローン残など個々の条件により控除額が異なり、年収が高い方の控除額が高くなるという制度ですから、あまりメリットが無いように思います。
ふるさと納税はゼロサムの考えの基の制度で、控除上限額の目安は、およそ住民税の1割程度になります。
No.1
- 回答日時:
寄付なので収入全部を納税しても構いません。
限度額の範囲で納税したいなら、シミュレーションできますから、ご確認ください。
https://otokunihikaku.com/hurusato_gendogaku_too …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
- その他(税金) ふるさと納税について教えてください。 3 2022/08/31 23:47
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 令和3年の副業の青色申告のミス?について 2 2023/03/13 23:34
- 印紙税 確定申告について 3 2022/08/02 23:59
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 所得税 所得税について 個人経営のとこで雇われで働いてます。 給料が11万くらいで毎月4千円くらい所得税引か 5 2023/04/05 14:51
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- ふるさと納税 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について 2 2022/06/08 22:32
- FX・外国為替取引 昨年のFXの利益が20万以下だったのですが、住民税は払わなくてはいけないのですか? ちなみにネットで 3 2022/05/26 00:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
次の車検、納税証明書が使用で...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
僻みっぽい性格の人間が好むの...
-
義理の父が緊急入院しました。...
-
不動産取得税で・・・
-
相続時の不動産取得税
-
納税証明その1、その2 って...
-
軽自動車税の請求が来ない
-
廃車時の自動車税の未納分について
-
固定資産税を所有者以外による...
-
自動車税納税通知書が来ないと...
-
市民税、府民税を払っていない...
-
自動車税の納税書
-
相続税の納税猶予は、農業を止...
-
青色申告会ってどんなとこでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
固定資産税を所有者以外による...
-
オナクラでアルバイトをしてい...
-
事務所の無償貸付の税金
-
男で低学歴(MARCH以下)は生きて...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
消費税の決済処理
-
年金無職の方が社会悪なのにニ...
-
母親の固定資産税を調べるには...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
独立行政法人の納税義務
-
法人会と納税協会
-
「恥も外聞も無い」税金の取り...
おすすめ情報