プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

噛んで食べる → 脳の活性化

嘘臭くありませんか?

A 回答 (8件)

お気持ちわかります笑



確かにそこが結びつくのってなんか信じられませんよね。

ただ、そもそも脳の仕事って身体を動かす信号を血液を通して全身に送ることであり、指先という「脳から遠い場所」を意識して動かすことはそれだけで脳の活性化につながります。

そこで、「よく噛んで食べる」がなぜ脳の活性化につながるという話が出てるかというと、これは別に手や足の指先をうねうね動かすというのでも特に効果は変わりません。ただ、日常生活の中で足や手の指先をうねうねさせるのってなかなかないですよね。アスリートや身体に気をつけてる人の中にはそれをトレーニングとして行っている人もいるかもしれませんが、なかなか普段の生活でわざわざその時間を設けてる人は少ないと思われます。

そこで、日常行為の中で頻繁にやれる動作として「よく噛んで食べる」というのが選ばれたのではないでしょうか。


結論ですが、嘘ではありませんし同じ効果は他の動作でも期待できます。ただ、あくまでも一般人が無理なくやれることも考慮されての説ではないかと思われます。
    • good
    • 1

牛タンを噛む時自分の舌と噛み分けてる→脳味噌の活性化

    • good
    • 0

咀嚼回数と脳の活性化を調べて結果も出ていますから 間違っていないと思います。


咀嚼することで唾液が増えてい液も出てきて食べ物の消化を促し腸も蠕動運動を始めるという実験結果も出ています。
    • good
    • 1

全く嘘とは言えない。



例えば、
1.普通の食事
2.普通の食事をミキサーで粉砕して飲む(流動食)
3.点滴(栄養的には上記と同じとする)

上記3種で生活すればわかるけど、噛んで食べる普通の食事が一番健康になる。
    • good
    • 1

缶で食べる⇒瓶より安い。

    • good
    • 1

噛んて食べる⇒消化不良防止。

    • good
    • 1

噛んで食べる⇒喉づまり防止。

    • good
    • 2

『よく噛んで食べることで、食材本来の味を感じることができます。

また、あごを開けたり閉じたりするため顔などの骨や筋肉が動き、これにより血流が増加し、脳に酸素と栄養が送られるため、脳細胞の働きが活発になり、反射神経や記憶力、集中力、判断力などがよくなります。』
ということ。
根拠はあるようですよ。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/h30/310 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!