dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中にはブラック企業が溢れている、いったい僕はどうすればホワイト企業の正社員になれるんですか?

A 回答 (3件)

過労死が出るほどのブラックじゃない限りブラックにも人の基準がありますのでわかりません。



定時上がりできても給料が低いのがブラックなのか

残業多少あってもお金がもらえればいいのか
残業多少あっても上司が優しければいいのか
上司が厳しくてもお金をもらえればいいのか
上司が厳しくても定時に上がれればいいのか

実際入ってみて実体験して合うか合わないかでやめるか続けるか決めるしかないですね
    • good
    • 2

自然界で外敵の脅威に触れる事なく食物連鎖の頂点にに立ちたい!的なこと言ってる。



一部の優秀な人たちは別として、一般その他大勢が収入良くホワイトな環境を得るのは無理でしょ。

優秀じゃ無い人がホワイトな環境を推奨されるのって、低賃金で搾取される側になれって事なんですけどね。
それでokだと言うのならいくらでもあるじゃないですか。

私としてはブラックに働き、ブラックな環境さえも利用して高収入のホワイト目指す事をお勧めします。一般人が搾取されるサイドから抜けるにはそれしか無い。優秀じゃ無いんだから。
    • good
    • 0

常に就活を続けることです。


ホワイト企業は人が辞めないので、なかなか求人が出ませんから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!