
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 です。
「補足」に書かれたことについて。>1にするにはθは0度でなければなりませんよね。
月と地球の距離が無限にならない限り0度になることはないはずです。
はい、理屈の上ではその通りです。
「θ が 0度でない限り、100%とは言えない」ということは間違いありません。
ただし、その理屈でいえば、
「月も地球も常に動いているので、θ が 0度になるのはほんの一瞬である。
正確にいえば、その瞬間の『ほんの少し前』も 0 ではないし、『ほんの少し後』も 0 ではない。θ が 0度になるのは『無限小』の時間だけなので、それは『θ が 0度になることはない』といっているのと同じ」
というようなことになります。
#1 に書いた数値を見て、「100%ではない」と考えるか「有効数字の範囲内で現実的には100%とみなせる」と考えるのかは、あなたの「科学的常識度」の問題になるかと思います。
No.1
- 回答日時:
試算してみれば
・月と地球の距離(= 1天文単位(AU)): L = 3.844 × 10^8 m
・地球の半径:赤道半径として R = 6.378 × 10^6 m
・月の半径:赤道半径として r = 1.737 × 10^6 m
従って、月に地球の影が映らない最小角度 θ は
arctanθ = (R + r)/L ≒ 0.0211
従って
θ ≒ 1.21° ①
太陽と正対したときの月の断面積を S とすれば、それを角度 θ で眺めたときの視面積 S' は
S' = S・cosθ
なので、揮面率は
S'/S = cosθ
と定義できると思います。
①を使えば
S'/S = cos(1.21°) = 0.999777・・・
有効数字をどのようにとるかですが、3~4桁で考えるなら「100%」といってよさそうですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が
地球科学
-
見た目は変化を感じないが小さくなっているもの
地球科学
-
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
エジプトの砂はどこから来ましたか?黒い色の土とは明らかに違いますよね?
地球科学
-
5
温暖化の原因となるCO2について
地球科学
-
6
なぜ地球にはヘリウム3がほとんどないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
縄文海進とやらが起こると60メートルも水位が上がるって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
地球科学
-
8
これは金床雲ですか?珍しいと聞きますが
地球科学
-
9
人には見えないらしいものが見える
地球科学
-
10
中3 理科 もし地球の地軸が傾いていなかったら? という課題をネットで調べていたら『地球の地軸が傾い
地球科学
-
11
縄文海進の温暖化の原因はなんですか
地球科学
-
12
アメダスがない場所の風向わかりますか
地球科学
-
13
台風と温帯低気圧での、気圧と風速の違いについて
地球科学
-
14
石炭から石油はできますか? 人工石油。
地球科学
-
15
砕石って地球上からなくならないですか?
地球科学
-
16
確実に2段目ロケットに点火する方法を発明しました
宇宙科学・天文学・天気
-
17
円錐の体積は、円柱の体積の3分の1って どうやって証明できますか?
数学
-
18
立山山頂ライブカメラについて
地球科学
-
19
日本の方位磁石を南極に持っていったとき使えなくなるのはなぜですか?
地球科学
-
20
ペットボトルのうえに乗せた蓋が動く
地球科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2023年 令和。 スマホやら ネッ...
-
5
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
6
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
7
現代文で『身体〈の〉疎外』を...
-
8
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
9
「人は皆つながってるんだ」こ...
-
10
知れば知るほど分からないこと...
-
11
いつも浮かれた存在となってし...
-
12
「無限空間」「絶対空間」って...
-
13
釈迦の仏教では、空(くう)は...
-
14
【宇宙の誕生】【ビッグバン】...
-
15
4次元空間の球体がイメージで...
-
16
人間に自由意志はあると思いま...
-
17
理論の意味を分かりやすく説明...
-
18
ワープというのは、どうなるこ...
-
19
完全な球体を作ることについて
-
20
非線形代数というものもあるの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
1にするにはθは0度でなければなりませんよね。
月と地球の距離が無限にならない限り0度になることはないはずです。