
最近、テレビでbe going to have to doと表現している人を見ました。ここで、will have to doと何が違うのか疑問が生じました。
どちらも未来の義務を表すと思うのですが、使い分けをご教示願います。
参考:
・be going to have to
https://oel-lab.com/im-gonna-have-todo/
・will have to
https://eigo-bu.com/auxiliary/will-have-to/
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
have to do はどちらでも意味は同じなので、be going toとwillの使い方についてだけお答えします。
私が大学でも使っていたEnglish Usageの"future"と言う項目に両者の使い分けに関して次のように書かれてあります。
1.will
You use 'will' when making predictions about the future.
You use 'will' when you are talking about your own intentions.
2. be going to
You use 'be going to' when referring to an event that you think will happen fairly soon
You use 'be going to' when you are talking about your own intentions.
つまり何がしなければならないというのが、その人自身の意志であるならば、willでも be going toでもどちらも使えます。
その一方、しなければならない何かがいつまでなのかとか期限がある場合で、その期限がまじかであったり決まっているならbe going to, すぐにではないが将来的にしなければならないと予測ができるのであればwillということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間は行動した後悔より、行動...
-
What do you have? と聞かれた...
-
「どちらでもいいよ」は?
-
英語の意味を教えて
-
sportとsportsの違いって!?
-
win A to B の形でAをBに従わせ...
-
この文のdetailed as if it may...
-
明日につなげる、次につなげる、
-
なぜdo good や do harm などと...
-
えっと、それってつまり~って...
-
anythingとeverythingの違いに...
-
what shoul I do ..What I shou...
-
What are some good places in...
-
how are you と how do you...
-
What do you think と How do...
-
あなたはそこにいるだけでいい...
-
この表現のニュアンスを教えて...
-
「何がですか」ということは英...
-
英会話の答えかたについて
-
Yes, I have はおかしい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Who do you work for?について
-
中1です 英語テストで、 I play...
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
英語の意味を教えて
-
sportとsportsの違いって!?
-
What do you have? と聞かれた...
-
callとsayの違い
-
同じ意味になるように日本語訳...
-
Yes, I have はおかしい?
-
確かに
-
"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い
-
Where do you go to school?←の訳
-
all we could do at that time ...
-
Is it OK ? と Are you OK ?...
-
win A to B の形でAをBに従わせ...
-
答え方を教えてください。
-
in the dayの意味
-
What do you have to do 意味
-
What do you say xxxx in Engli...
-
I'll do all I can to help. ...
おすすめ情報