dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私がそう思った理由をあげます。
・日本の刑務所では労働が義務となっておりますが、欧米では義務ではないです。やりたければどうぞって感じです。
・日本には死刑制度があります。ヨーロッパにはありませんしアメリカ合衆国も殆どの州では廃止しています。(なお「欧米は警察官が凶悪犯をその場で射殺しているからどっちもどっち」という意見もあるでしょうが、射殺は正当防衛を兼ねていますので死刑とは性質が異なります。)
※ちなみに先進国では殆どの国が死刑を廃止しているそうです。アジアでも韓国、香港、マカオは死刑廃止国です。例外は日本、台湾、シンガポール、アメリカ合衆国の一部の州くらいです。
・日本の刑務所は先進国の中では自由度が低いです。欧米の刑務所の中は(快楽殺人鬼や性犯罪者でもない限り)自由度が高いです。
・日本では前科者を受け入れてくれる職場が(建設会社を除き)少ないため、再犯に走る人や生活保護を受給する人も多いそうです…。

皆様はどうお考えですか?ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中11~14件)

何度も同じ質問するなよ。


前回のオレの回答をよく読めよ。刑務所にも行ったことがなく、何も知らない奴が語るなよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあ貴方は日本は前科者に甘いとお考えですか?
また、日本より甘い国があったら教えて頂けますでしょうか?

お礼日時:2023/03/11 15:50

前科があっても再就職出来るからでは甘いと言われているのでは?



ちなみに、生きる価値無しと答えてる方がいらっしゃいますが、僅かですが生産性もあるし更生意欲がある人が可哀想ですね。
知的障害の方が生きる価値ない気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>前科があっても再就職出来るからでは甘いと言われているのでは?

それは欧米の一流先進国も同じです。
むしろ就職できないほうが問題です。
再犯が増えてかえって治安が悪くなります。

お礼日時:2023/03/11 15:40

島流し。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

北海道や沖縄ならむしろ楽しそうですね!

お礼日時:2023/03/11 15:33

生きる必要はない。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは流石に言い過ぎです。
そういう考え方が本気で反省しようとしている人たちのことも苦しめています。

もっとも、僕も「反省する気がない屑ども」には生きる資格はないと思っておりますがね。

お礼日時:2023/03/11 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A