プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相続したアパートを売却します。
現在入居している方には立ち退いてもらうことになり、売却先も決まりました。
不動産屋に売買の仲介料の他、立ち退きに際する手数料として相場100万のところを半分でいいということで50万請求されています。
これは妥当な金額でしょうか?

A 回答 (3件)

一般的にいってしまうと、相場はありません。


しかし、入居者の退去の手続きは容易ではありません。
実際に立ち退きに要した時間、労力(なかにはごねる人もいますし、立退き料を請求してくる人もいますので)により大きく変わってくると思います。
やはり事前に協議し業務委託契約などを交わしておくべきだと思いますが、事後であれば話し合うしかないと思います。立退き料が発生した場合は通常1人10から20万(転居先の契約金の2ヶ月分程度)が妥当と思いますので、その辺を考慮してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがどうございました。
 
遺産分割するための売却だったので
何の知識のないまま仲介業者に頼りきっていました。
最初に説明がなかったことも何も不思議に思わなかったし、むこうの言うことをただ聞いているだけでした。

この件に関しては話し合いには応じてもらえず
別の件での念書を取り付けることで妥協しました。

自分たちでも調べておくべきだったと思っています。

お礼日時:2005/04/22 18:04

立退きさせる要因がどこにあるかにもよるのではないでしょうか?



正当に進めても、賃借人の方からは現賃料と同等な物件へ引越した場合の、
敷金・礼金・仲介手数料+引越代くらいは要求してくるのが普通ですから、
売主の都合で賃貸借契約書にもとづく相当な期間をおかず、すぐに立退き
してもらうようなケースの場合は、現賃料の6~7ヶ月+引越代くらいは
見ておいてくださいと売主様に説明します。

あとは賃借人の方次第です。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

立ち退き料は150万。
保証金は全額返金。
引越し費用として10万。
新しい転居先の敷金全額。
明け渡しまでの猶予期間六ヶ月、その間の家賃はもらわないということで合意してます。

仲介業者への手数料はいかがなもんでしょうか。

補足日時:2005/04/19 12:17
    • good
    • 0

相場は無いので、本当は、事前に決めておいた方が良かったですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!