プロが教えるわが家の防犯対策術!

「他の人に貸していただいた」とは言わないでしょうか。
こんな練習問題に悩まされました。
問題:
他の人に____物を貸すのは、良くないと思います。A.貸していただいた B.貸してもらった

答えはBになっていましたが、どうしてAはだめでしょうか。ぜひ教えてください。

A 回答 (8件)

うーん。

例によってトンデモ問題ですね。悩むのは時間のムダです。

 敬語の問題は、一般にシチュエーションを明確にする必要があります。
 親しい先輩にならOKでも、うんと目上にはNGなんて場合が非常に多いので。
 そのため、通常の問題は、「先生に~」とか「弟に~」など、上下関係がハッキリするように工夫しています。

「他の人に貸していただいた」と言うか言わないかという問題なら、「言うときもある」ですかね。 
 仮に

  先生に____物を貸すのは、良くないと思います。
 なら、「貸していただいた」でOKでしょう。

  弟に____物を貸すのは、良くないと思います。
 なら、「貸していただいた」はNGでしょう。

「貸していただいた」は「貸してもらった」の謙譲語(I)です。
 ほぼ同じ意味の「~が貸してくださった」なら尊敬語です。
 この2つの違いについては最近いろいろ言われています。
 詳しくは下記をご参照ください。
【「いただく」と「くださる」の違い】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12066402684.html

 さて問題は「他の人(に)」ですよね。
 おそらく、出題者は「敬語にする必要はない」と考えたのでしょう。
 感覚的にはそのとおりだと思います。でも言葉遣いが丁寧な人なら、そう言うかもしれません。「間違い」などではありません。ただ、仮に「他の人に貸していただいた」と言う人なら、ほかの部分も敬度をもっと上げるでしょうね。
「他の方に貸していただいた物を(別の方に)お貸しするのは、良ろしくないかと存じますが……。」
 ぐらいですかね。かなり気持ちが悪い(笑)。でも上品なご婦人なら、言うかもしれません。話し手のキャラまで考慮しはじめると収拾がつかなくなります。
 ほかの言葉とのバランスという意味では、「A.貸していただいた」は不適切かもしれません。でも「間違い」ではないでしょう。
 こういうふうにクダクダ説明しなければならないような問題はNGでしょう。選択問題になっていないような。

 ついでに書くと、元々の文がかなりヘンです。
  人に(    )物を、(無断で)他の人に貸すのは、良くない(と思います)。
 ぐらいではありませんかね。
 いろいろな面で疑問のある問題だと思います。

 個人的な感覚では、さらにいろいろ疑問があります。
 ますます本題から外れるので以下省略。
 詳しくは下記をご参照ください。
【「他の人に貸していただいた」とは言わないでしょうか。goo】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984625595&owne …
    • good
    • 0

× 他の人に貸していただいた物を貸すのは、良くないと思います



「他の人」と表現される人に敬語を使うのはおかしいということでしょう。

一方、

先生に貸していただいた物を貸すのは、~

なら ○ となります。先生には敬語を使わなければいけませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただき、誠にありがとうございました。いい勉強になりました。

お礼日時:2023/03/17 20:01

NO5補足


問題の内容は。・・・・「思います」、ですね。
質問者の疑問点は、「言わないでしょうか」、反語表現ですが、原型は「言います」。
当然単なる発声練習当ではなく他人になにかを伝える目的で・・・。
発生練習で「言う」、だけなら、どの表現を使おうが無関係ですね。
問題の問題点をすり替えてしてしまっていることに全く気付いていないだけなんです。
    • good
    • 0

練習問題ということですが、出所が気になりますね。


個人的には、日本語をよく知らない中国人が、中国人のために作ったハウツー日本語、のようでもあります。
「他の人に貸してもらったものを貸す?」、返す、の間違いじゃないの?。
まともな?日本人なら「他の人に貸してもらったものを【別の他人に】貸す?」。
または「また貸し」と表現します。
それに、貸してもらったもの=借りたもの=借り物、のほうが回りくどくなく、簡潔に表現可能です。
さらに、自分で考え判断するには「なぜ良くない」のかも考える必要があります。
なぜか、所有権の問題があります、借りた者が、責任をもって、その時の状態のままで返す必要があります。
これらを総合的に考えるとき、「提示されたまま」を保つ必要はさらさらありません、ましてや敬語表現まで・・は?。
言われたことしかできない、しない、そんなタイプの人ならどうか知りませんが。
    • good
    • 0

「貸していただいた」は目上のひとなら通用する会話です。



大家さんに貸していただいた(正)
妻に貸していただいた(目上の人ではないので誤)

「貸してもらった」一般的にだれであっても通用する会話です。

大家さんに貸してもらった(正)
妻に貸してもらった(正)

設問が「一般的なひと」なので誰でも通用する「貸してもらった」が正解となりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答していただき、誠にありがとうございました。いい勉強になりました。

お礼日時:2023/03/17 20:00

>他の人に____物を貸すのは


問題として提示の必要上、文章にしています。
現実に、そういう表現が必要なのはどんな場合。
問題文章の最後に表記ありますね「思います」。
文章にして表示するのでもなく、他人に対して発する言葉でもありませんね。
自分の頭の中で考えるだけ、それに敬語が必要ですか。
>「他の人に貸していただいた」とは言わないでしょうか。
実際に目の前の相手に言葉で表現する場合は使います(言います)。
パソコンなんかの圧縮ではないが。
「他人に貸したもらったもの」=Aと置けば。
Aの扱いはどうあるべきか?、紛失しない、壊さない、傷がつかないよう丁寧に取り扱う、又貸はしない・・・・・・その他が考えられますね。
考えるにあたって敬語どころか、必要なのは「A」だけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただき、誠にありがとうございました。いい勉強になりました。

お礼日時:2023/03/17 20:00

他の人に貸していただいた物を貸すのはよくないと思います


他の事に貸してもらった物を貸すのはよくないと思います。
読んでみて違和感はありませんか?
貸していただくというのは丁寧語
ここで使う言葉ではありません
文中の言葉は普通の言葉を書くところです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただき、誠にありがとうございました。いい勉強になりました。

お礼日時:2023/03/17 19:59

「他の人に貸していただいた」は言います。



この問題は、言う言わないではなく「いただく」という敬語の用法の問題で、ここに敬語を使用するのは誤りということです。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただき、誠にありがとうございました。いい勉強になりました。

お礼日時:2023/03/17 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!