dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スナックを経営しています。キャストでボトルを全然飲まない方がいます。頑張って飲む方もいるのに、飲まない人に不満の気持ちが出てきました。本当にアルコールが飲めないなら仕方ありませんがそうではありません。
でも健康や美容の関係で、飲めるけど飲みたくない人もいるかもしれなく、飲めない人も歓迎しています。
どんな方針やルールをつくれば良いでしょうか?

A 回答 (4件)

私の友達の店


お酒がタダで飲めると喜ぶ女性ばかり

2号店を作り時間制で、飲まない子でもOK
キャバクラにするしかない
    • good
    • 0

経営者なら気に食わないキャストはやめてもらえば好いし。

飲む人を雇えばいい。飲まなくとも上手に客に飲ませるキャストもいると思うがね.キャストに飲ませて、ニューボトル入れさせたいんだ。せこいスナックだな。
    • good
    • 0

妊娠はまた別の話です。

いずれかのお酒を飲むのにボトルは飲まない人の話です」←そうですか・・

でも・強制出来ないものを強制させるには それなりの事が必要
    • good
    • 0

難しいですね・・・



女性スタッフなら妊娠してるかも知れないしね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妊娠はまた別の話です。いずれかのお酒を飲むのにボトルは飲まない人の話です。

お礼日時:2023/03/20 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!