dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジ員からレジ員に転職する際に、
転職理由を聞かれたらどのように答えるべきでしょうか?

仕事の内容でやめるとしても
そこは言わない方がいいと思うので、
良い理由が有れば教えてください。

A 回答 (4件)

こんばんは。



お約束として、会社の企業理念・思想はレジ員に無関係とは思えな
いので、それを言えば良いんじゃないでしょうか。

ぶっちゃけた話、例えばやること同じだろうからコンビニやスーパー
ならどこも同じという態度をとっちゃったら面接で有利になるよう
な"きれいな言葉"を見失ってしまうと思うんですよ。

また例えばスタッフ間の人間関係なんてものもレジ員には無関係と
は言えないと思うのですが。悪口と思えることは本人の共同性に問
題があるのではと勘ぐられる可能性があるので面接では言えない事
も多いとは思いますが、就職しようとしている店舗スタッフの元気
の良さ、お客様への接待の良さ等の褒め言葉は、魅力的に見えて転
職希望になったとしても不思議でも何でも無いと思いますよ。
    • good
    • 1

働く時間帯がちょうどよい・通勤が便利・客筋が良さそうとかでしょうか。

    • good
    • 2

勤務時間(家庭の都合で勤務可能時間が変わってきた)


職場の人間関係。
仮に職場が近くになれば、それも理由になる。
(あるいは通勤経路とか、通勤手段等々)
    • good
    • 1

仕事の内容でやめるなら、別の仕事にすれば良いのに。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レジ以外の仕事があるからなので、

レジがしたいから変えたいのです。

お礼日時:2023/03/23 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!