
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
歯垢は他の方もいわれていますが、歯磨きで歯間ブラシやデンタルフロスを使うことで、歯垢が定着しないようにできます。
歯垢が定着してしまうと歯石になり歯科医でないと取り除くことはできません。
歯茎の腫れは歯磨き粉の生葉の歯茎引き締め用を使って、歯磨きの時に腫れている歯から磨くと腫れが数日で引きます。ひどく腫れているときは、指に生葉をつけて歯茎のマッサージをしてください。
ただ歯石は細菌の棲家でもあるので、歯石があると歯茎が腫れやすくなります。よって歯医者に定期的に歯石を取ってもらう必要があります。
私も半年に一度歯医者に検診に行き歯石を取ってもらっています。今回、歯茎が腫れた跡が見つかってしまい3ヶ月後の検診になってしまいました。
歯医者では歯石を取ってもらうほかに歯磨きの仕方も指導を受けることができますので、受診をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
歯垢であれば、念入りな歯磨き、歯間ブラシ、デンタルフロスで念入りに手入れをすれば落ちます。
薬はありません、毎食後の手入れが大切です。
ただ、歯垢が多く付いているという事は歯石もあるのではないかと思いますので、歯科に掛かることをお勧めします。
https://clinica.lion.co.jp/oralcare/plague.htm
私は3ヶ月毎に歯科で検診を受けて、歯石を取り除いています。
No.1
- 回答日時:
見える部分だけならば歯垢除去は可能かもしれませんが歯医者さんが使用するような器具が必要かもね、見えない部分は不可能と思われます、薬品には頼らずに無理なら歯科医師に頼った方が無難と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯茎の腫れ、痛みに効く市販薬でオススメあれば教えて欲しいです 1 2022/11/05 00:39
- 歯の病気 歯茎に直接抗生剤を注入 3 2022/07/12 13:35
- 歯の病気 歯茎の腫れ 1 2023/04/27 11:05
- 歯の病気 自慰で歯茎が腫れますか? 20代男です。 前回にもあったのですが、自慰をしてしばらくすると歯茎が腫れ 1 2023/01/07 20:32
- 歯の病気 やってはいけない歯のケア 1 2022/11/26 19:27
- 歯の病気 歯茎の腫れについて、親知らずが生えようとしているのか、歯周病やどの悪いものなのか自己判断する方法はあ 2 2023/08/01 14:10
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者に通うようになりましたが、なかなか予約取れません。なんとなくですが、虫歯を治療する前にお口の中 7 2022/06/27 02:54
- 歯の病気 初期の虫歯かもしれないのですが、歯医者に行かずに治すことはできるのでしょうか? 今は20代ですが、小 7 2023/01/07 11:07
- 歯の病気 昨日あたりめを食べてから奥歯の歯茎が腫れたか何かで、何かを噛んだ時に痛みます。以前焼き肉を食べた際も 2 2022/04/04 20:05
- 歯の病気 歯周病のレーザー治療について。 1 2022/12/06 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
プロポデンタルとデンタルポリ...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯石とり。上下別日に行う理由...
-
黒砂糖食べると歯の着色がひどい
-
外出時の歯磨き、どうしてますか?
-
歯石を取る機械の仕組み
-
なぜ、かつお風味などの歯磨き...
-
顔はキレイなのに歯が汚い女性
-
口臭が臭いのですが、治すには...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯茎が痩せてくるのはなぜ?
-
歯科医での指導用歯ブラシ
-
口臭がします。朝・夜の2回歯...
-
歯科で歯のホワイトニングの施...
おすすめ情報