
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>be writingとwriteでは何が違うのでしょうか??
同じ。どちらでもいい。
今後ではなく、「あなたに手紙を送る者なんているわけない」です。現在のことを言っています。
修辞疑問
https://pegl.ohmae.ac.jp/blog/post-1034/
から引用
---
親子喧嘩をして「家を出る!」という小学生に、親がWhere would you go?と聞いたら、それは決して実際の行き先を聞いているわけではありません。
「行くところなんてないでしょ」の意味(これは日本語でも言いそうですね)。
---
疑問文の形をしているが実際は自分の意見を言っている。
Who knows?
これはNobody knows.と同じ意味。
No.2
- 回答日時:
would は欲するかということじゃないだろうか。
be writing は近い未来形じゃないだろうか。つまり,誰があんたに今後手紙を書こうなんて思うかい?
という意味にも取れる。
No.1
- 回答日時:
この文の"would be"は、ある状況が過去から続いて現在に至るまで続いていると想定しています。
つまり、「今まで誰かがあなたに手紙を書いていて、現在も書いているかもしれない」という意味です。"be writing"は、現在進行形という文法形式で、現在進行中の行動を表します。一方、"write"は単に過去形の動詞で、ある時点での一度だけの行為や習慣的に行われていることを表します。
例えば、"I am writing a letter"は、現在手紙を書いていることを表しますが、"I wrote a letter"は、過去に一回だけ手紙を書いたことを表します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で 2 2022/08/02 14:48
- 英語 英文解釈をお願いします。 2 2022/07/21 11:13
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 この英訳は合っていますか? 2 2023/04/12 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
when節の時制について
-
初めとして? 始めとして?
-
mind ~ing と mind to~
-
like to play tennis とlike pl...
-
中1の英語、できれば夕方まで...
-
"start to do"と"be starting t...
-
”be”<動詞>と<助動詞>混同...
-
Buy Nowとは?
-
must be と cannot be の違いが...
-
take/ put on / wearの使い方
-
なぜそういう訳になるのか?
-
be going to 名詞 という語順...
-
If~,why+助動詞+S,w...
-
意味のちがい
-
品詞の位置
-
very much, really等の置く場所
-
since...days ago は間違い?
-
they all are/they are all
-
explain to に関して質問です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
must be と cannot be の違いが...
-
be going to 名詞 という語順...
-
like to play tennis とlike pl...
-
mind ~ing と mind to~
-
I will be done ってどう言う意...
-
初めとして? 始めとして?
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
スノーボードをするって英語で...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
-
英語の基礎 I do と I am の使...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
spendの語法
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
It has been open と It has
-
Would you ever 動詞 の意味を...
-
had livedとhad been livingの...
おすすめ情報