dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひと月前に中古車を購入し、気に入って乗っています。しかしながら、最近発見したのですが、左のウィンカーランプの部分に、擦り傷とひびが入っているのを発見しました。もちろん、ぶつけたりしていません。
そして今日、一ヶ月点検の際に、気になる点はありますかと聞かれたので、ウィンカーランプの件を話しました。
しばらくして、整備士からの話があり、
「傷の上からうちのコーティングしてあるので、間違えなく前からあったものだと思います。」と…
更に、「あのくらいの傷なら、ウインカーカバーは
前の持主さんがかえてるはずですね」
「水は入っていないと思うので、大丈夫です。」
と言われました。
その場では購入から一月たってるし、仕方ないよな。と思ってました。
確かに、主人と現車はみたけど、その時には気づかなかった私達も悪いけど‥

でも、もしかして、なんかの事故車なのかと思ったり、いいカモにされたのかなーって思ったりして、なんだか納得行かないなーと思って
カスタマーセンターに電話をし、
オペレーターにことの経緯をはなしました。
折り返し電話しますとのことでしたが、なんか
電話で話して少し時間が経ち、冷静になった今、ふとレーマーみたいなことしてしまったなーと逆に気が重く‥‥
やっぱりこれってクレーマーですかね?電話したのは間違ってますかね‥

A 回答 (2件)

被害妄想はやめてください



中古車にはそういう傷が合っても不思議ではありません
ですから契約前に隅から隅まで細かくチェックする必要があるのです

納車したあとで傷が・・・なんて言われても
お店は責任持てませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね‥反省。
回答有難うございました。

お礼日時:2023/03/28 15:58

電話を掛けたことは今更どうにもならないでしょう。


中古車ですから、ある程度の擦り傷とかクラックは仕方の無いことです。
それが嫌なら新車を買う。新車であれば当然クレームが付けられますが中古車ではね。
 
1ヶ月も経ってからでは、クレーマーに近いですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勉強になりました。
ありがとうございます(._.)

お礼日時:2023/03/28 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!