dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人の健康寿命は世界一長いそうです。理由のわかる方教えてください。
https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_healthy … … 健康寿命ランキング

A 回答 (6件)

①食事のバランスが外国より良い(和食文化が根付いている)。


②国民皆保険制度。
③医療のレベルが高い。
④遺伝子的にアルコールに弱く深酒する人が少ない。
⑤健康意識が高い(人間ドックなんて日本くらいしか無い)。

ザット、こんな感じでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説得力のあるまとめ方、有難うございます。単純明快でわかりやすいです。

お礼日時:2023/04/04 09:24

OECD諸国の健康寿命を見ると、日本がいちばん長いとはいえ、他国もそれほど変わりません。


ただ、アメリカだけは順位がかなり低い、同じような文化のカナダにくらべてこれは間違いなく「医療保険の質が悪くて、医療アクセス権が保障されていないから」です。

なので、理由のいちばん大きな要素は「健康保険」だと思います。

ただ、それだけだとカナダやイギリスのような「医療費が無料」の国のほうが健康寿命が延びるはずですが、日本が1位になる理由がいくつかあります。

ひとつは、確かに和食に代表されるバランスのとれた食事なのですが、もう一つ、めちゃくちゃ大きな理由が「日本は自国で医療器具を全部作れる国」だという事実があります。

たとえば世界でMRIやCTを生産できる国は数か国しかなく、日本はその国のひとつ、コロナ禍で供給量が問題になった人工呼吸器・ECMOも日本は自国生産があるので供給量も多く、必要なら生産量も増やせます。

コロナで日本人の死者がOECD諸国の中で桁がひとつ低いのは「ありとあらゆる医療器具をほぼ全部国内生産で切ること」にあると言っていいです。

だから、日本では医療保険が個人で3割負担なのに、ちょっとした病院にはCTがあり、各都道府県の総合病院には必ずMRIがあり、小さなクリニックにもエコー診断装置や胃カメラがあって、健康寿命を延ばす役割をしています。

シンガポールや韓国などの国を抑えて、日本が一位になれるのは間違いなく医療機器を全部国産で賄えること、が大きく影響しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/29 16:03

・和食文化


・国民皆保険
・綺麗好き
・右へ倣え精神
・島国

このへんですかね
    • good
    • 1

健康保険制度の影響が大きいと思います。


本来なら寿命と判断すべき状態を、いたずらに医療を施すことで寿命が伸びていると思われます。一面的に寿命を伸ばす目的でなら、それも喜ばしいことかも知れません。しかしながら現在の国家財政の逼迫を促している大きな要因が医療費であることをもっと考慮すべきだと思います。
「年寄りは自殺すべきだ。」などの暴言も、その様な面から捉えればそれ程の間違いではないと思います。
勿論立派なクソジジイである私は自殺するつもりなど毛頭ありませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生涯現役の人も沢山います。加山雄三、ヒートたけし、黒柳徹子、など。今は人生100歳の時代です。長生きして社会貢献することは悪いことではないです。

お礼日時:2023/03/29 11:28

乳幼児の死亡が少ないのと健康保険制度により健康管理と延命治療の充実平和で安全な暮らしが継続していることです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

健康保険制度が大きいですね。安くて誰でもすぐに医者にかかれます。日本最高。

お礼日時:2023/03/29 11:05

仕事でたくさん金もらえるから


治安が凄いよい
国民金持ちてす
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに貧困家庭は外国よりも少ないですね。日本は住むにはいい国です。今海外から注目されています。治安がよく、食事もうまい、清潔でスリ、かっぱらいもいない。こんな国は日本だけですから。
日本万歳!

お礼日時:2023/03/29 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!