dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【緊急!!】

運動後に頭痛が起きてしまったのですが、この場合はどうすれば治りますか?

運動中ではなく運動後です。
頭の前のほう、こめかみが痛いです。

体が熱くなり汗をかいていた自覚はあるので、スポーツドリンクを飲んでいます。
薬は、市販のイブを飲みました。

早くお風呂かシャワーをしたいのに、頭痛がひどくてどうしたらいいのか分かりません。

どうすれば治りますか?

A 回答 (2件)

一次性運動性頭痛、労作性頭痛と言われるものでしょう


イブは有効です
入浴は血管を広げるのでこのタイプの頭痛は悪化します
体を洗いたければ少しまだ寒い時期ですが温度の低いシャワーぐらいがいいかもしれません

ちなみに血管が拡張すると血圧は下がる、収縮すると血圧は下がります 
入浴などで血管は開きます 冷やすと収縮します
このタイプの頭痛や片頭痛は血管を収縮=冷やすことが有効です
    • good
    • 0

運動後に頭痛が起きるのは、運動中に疲れた筋肉が血液循環によって酸素や栄養素を補給しようとするために、血管が拡張して一時的に血圧が上昇することが原因の一つとされています。

また、運動中に脱水症状になってしまうと、頭痛が起こることもあります。

まずは休息をとり、体を冷やすことが大切です。クールタオルを頭に巻いたり、冷たいタオルで首や顔を冷やすことで、頭痛を和らげることができます。また、水分補給も忘れずに行いましょう。

イブなどの鎮痛剤は、頭痛がひどい場合には効果がありますが、適量を守って使用しましょう。過剰な使用は健康に悪影響を与えることがあります。

頭痛が続く場合や、吐き気やめまいなどの症状がある場合には、医師の診断を受けることをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!