
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何のために大学に行くのでしょうか。
目指す大学の講義の中に物理があるのであれば、高校範囲の物理の知識は必須です。
大学でも物理を全く使わないとしても、社会に出て理工系の企業に就職した際には、様々な化学系・工業系の資格を取らされることでしょう。
その際にも高校物理の範囲は必須になります。
大学受験だけをゴールとして、勉強の計画を立てていくのであれば、高校で物理の授業はサボってもいいと思います。
でも、長い目で見たときに高校物理の知識は非常に貴重なものになります。
高校で物理をマスターしてくださいとまでは言いませんが、大人でも苦手とする人が多い分野ですので、せっかくの機会に少し慣れ親しんでおく程度には授業を聞いた方がいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- 大学受験 国立法学部志望です。理科選択について 2 2022/06/01 16:33
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 高校 高校1年生です。来年のクラスを特進にするか総合にするかで迷っています。 総合は(論表or数学研究)か 1 2022/11/11 07:03
- 大学受験 大学受験に関する質問です。高二です。 宇宙が好きで、本格的な研究ができる東北大学理学部物理学科を目指 3 2023/06/10 00:16
- 予備校・塾・家庭教師 駿台。高三のクラス選択について。 駿台模試の数学偏差値が60あるので一応物理の難関クラス認定は貰って 1 2023/04/03 17:00
- 大学受験 共通テストについて 1 2023/05/17 00:27
- 大学受験 物理基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生です。文系ですが、高校時代は理数科で、 1 2022/10/15 03:39
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今、高校1年生で来年から文理選択があります。私は理系に行くのですが、理系の中でも生物か物理かを選 1 2022/12/13 01:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実教出版のエクセルシリーズに...
-
大学受験 推薦
-
物理学科からゲーム会社で開発...
-
高校の物理は理解するのに時間...
-
大学入試共通テストについての...
-
理転して生物学系を受験しよう...
-
物理のエッセンスと良問の風を...
-
物理の参考書は、違う著者のも...
-
東北大学工学部の建築・社会環...
-
九工大志望の高一です。塾に通...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
大学入試について、 物理、数学...
-
前までは看護師になりたくて 数...
-
セミナーはいつまで
-
横浜国立大学に行きたいです。
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
-
大学受験の理系選択の方に質問...
-
高校物理についてです。 この写...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
難関国公立を目指していて生物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
セミナーはいつまで
-
高校一年生です。参考書につい...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
大学受験において、一般的に化...
-
横浜国立大学に行きたいです。
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
高2でやっても、意味のない単元...
-
今年受験生です。今の時期に化...
-
同じ高さの液面での圧力が等し...
-
グラフの軸の名称
-
名大志望の高2です。 第一希望...
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
-
物理基礎、物理が苦手なのに機...
-
物理と生物どちらをとるか迷っ...
-
南山大学の理工学部の入試で失...
-
九工大志望の高一です。塾に通...
おすすめ情報