
わたしの個人情報が悪用され、別の者が勝手に賃貸契約していました。その者は家賃を滞納していたようで保証会社の顧問弁護士から支払いの請求が私の元に来ています。とりあえず、わたしが契約していない証拠は多数あるので、裁判を起こされるまで特になにもしないつもりなのですが、ただ待っているとなにか問題が発生するのでしょうか?
また、引っ越しをしたいのですが、私の名前が傷ついてるため保証会社の審査が通らず引っ越しができない状況です。これについても、裁判でわたしの無実を証明するしかないのでしょうか?
【その他補足】
保証会社から受任された弁護士事務所に問い合わせしても、もちろん名義人は私のため、私が支払うように言われています。
警察に一通り話をしましたが、契約書などは虚偽の申告ばかりであるものの、直接の被害を被ってるのは不動産の管理会社や保証会社であり私ではないなめ、被害届は出せないと言われました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたは、私は悪くない。
と、いう気持ちでしょうが、契約は正当な手続きを経て成立している以上、自分は何も知らないとか悪いことをしていないでは通用しません。個人情報を悪用された責任の一端はあなたにあります。したがいまして、相手からの連絡待ちは半ばあなたのギブアップを意味します。関係先に、自分の意思表示の意味で内容証明郵便で通知しておくべきです。それをしておかないとあなたは負けになります。
ご質問の件とは別にあなたの個人情報を悪用した人に対して損害賠償請求を起こしましょう。アレはアレ、コレはこれという処理の仕方です。
No.4
- 回答日時:
ただ待っているとなにか問題が
発生するのでしょうか?
↑
名義を借用することに対し
黙示の承認があった、と解される
可能性があります。
これについても、裁判でわたしの無実を
証明するしかないのでしょうか?
↑
裁判しなくても、相手を納得
させれば何でも良いです。
被害届は出せないと言われました。
↑
警察は、小さな事件だと動きません。
弁護士を通すと動く可能性が高くなります。
被害届や告訴状が無理なら、告発したらどうでしょう。
文書偽造、同行使罪、詐欺。
とにかく、詳細を持って一度弁護士と相談することを
お勧めします。
○
告発
【主体】
誰でも(告訴権者及び犯人以外の第三者。刑事訴訟法第239条)
【手続き・方法】 司法警察員(巡査部長以上の警察官)または検察官に対して書面または口頭で行う(同法第241条)。実務上は、告発状を作成、提出することが多い
【効果】 犯罪事実の申告及び犯人の訴追を求める意思表示。
検察官から、起訴・不起訴の処分結果、不起訴の場合は
不起訴理由の告知を受けることができる(同法第260条、第261条)
No.1
- 回答日時:
状況は非常に深刻であり、すぐに専門家に相談することをお勧めします。
以下は考えられる解決策です。弁護士に相談する
まず、弁護士に相談することをお勧めします。契約書に虚偽の情報が書かれていることを証明するために、契約書の専門家が必要になる場合があります。また、保証会社からの請求に対処するためにも、弁護士の助けが必要になる場合があります。
信用情報機関に相談する
信用情報機関に相談することも考えられます。賃貸契約が不正に行われたことを報告し、信用情報機関に登録された情報を修正することができます。ただし、これは長期的な解決策であり、すぐに引っ越しをする必要がある場合は、他の解決策を探る必要があります。
最終的には、弁護士の助けを借りて、問題を解決する必要があります。被害届は出せないと言われた場合でも、警察や専門家の助けを借りることで、被害を受けた人として適切な措置を講じることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家の家賃についてお聞きしたいです。 当時住んでいた家について、 過去に病気で1年間家賃を支払えなかっ
- 私は貸主から物件を転借人に転貸しており、 転借人からの家賃が4か月滞納となっています。 私は保証会社
- 私は転貸人として貸主に家賃10万円払っており 転借人に13万円で転貸しています。 転借人は保証会社に
- フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ
- フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ
- 賃貸保証サービス契約書における保証人とは?
- 賃貸保証会社との契約
- 今、住んでいる賃貸に勤務先の届け出は必要ですか?
- 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい
- 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反訴について
-
所有物を勝手に質屋に質入れさ...
-
元交際相手に弁護士を立てると...
-
元彼女に大切な私物を壊されま...
-
毒親実家との金銭トラブルにつ...
-
物損事故 便乗請求 過剰請求へ...
-
壊されてしまったパソコンの賠...
-
新築一戸建て 1階にカビが異常...
-
社内で盗撮されました。相手を...
-
恋人を訴えたいのですが
-
証券会社の営業マンが株や投資...
-
係争中につきコメント出来ませ...
-
デリヘル辞めたいのですが、辞...
-
不貞慰謝料 無視が長いと不利?
-
職場のいじめ
-
家を追い出されました
-
名義悪用で賃貸契約、家賃滞納
-
先週、お客さんに殴られて全治3...
-
弁護士に相談するという嘘
-
法律について詳しい方、ご協力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律について詳しい方、ご協力...
-
飼い犬が事故に遭いました。加...
-
今年の2月にパワハラを受けまし...
-
所有物を勝手に質屋に質入れさ...
-
弁護士に相談するという嘘
-
物損事故 便乗請求 過剰請求へ...
-
取り置きを違う客に売られた場...
-
社内で盗撮されました。相手を...
-
仕事をしたお金がもらえません。
-
子どもにつけられた傷について...
-
不同意性交罪で元カレたちを訴...
-
新築一戸建て 1階にカビが異常...
-
妊娠させられた彼に逃げられて...
-
係争中につきコメント出来ませ...
-
準備書面訂正申立書について
-
証券会社の営業マンが株や投資...
-
元彼女に大切な私物を壊されま...
-
娘が性犯罪の被害にあいました
-
加害者の勤務先などを求めるこ...
-
恋人を訴えたいのですが
おすすめ情報