
私は、人と会話する時に「えっ」と聞き返すことが非常に多いんです。ちゃんと「音として」は聞こえているのに、意味をつかめない。
何か英語が苦手な人が英語を聞いたときのような感じになっているんです。「音としては」聞こえていないわけではないけれども、意味がわからない。
もちろん私の日本語能力が低いわけではありません。いちおうちゃんと大学にも通ったし、年齢も25歳と若いので。。
また、特にやかましいところでは相手の声を認識しにくいんです。パチンコ店やゲームセンターなどのやかましいところで相手の声を聞き取ることは非常に難しいんです。
以上のような症状なのですが、これは何らかの病名のある病気なのでしょうか?耳鼻科に行くべきなのでしょうか?行くとしたら、どのように相談したらいいのでしょう。教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
典型的な感音性難聴なのではないか?、と思います。
私もそうなのですが、音の聴こえに比して言葉の聴き取りの能力がかなり悪くなる、というのが特徴です。
たとえて言いますと、質問者が書かれているように、まさに「外国語を聴いている」ようにしか聴こえてきません。
もっとよくわかるのは、ボーカルの入った音楽を聴いているときや、電話応対をするときだと思います。
歌詞の内容がわからなかったり、電話で何を話されているのかわからなくなったりします。
そのような経験はなかったでしょうか?
ダイナミックレンジ、と言って、通常の人ならば簡単に聴き分けられる領域(余裕域)が狭くなるのも、感音性難聴の特徴です。
そのため、周囲が騒音まみれですと、会話がきわめて聴きづらくなります(健康な人ならば、ダイナミックレンジが広いので、余裕を持って聴き分けられます。)。また、グループで会話するときにも、誰が話しているのかわからなくなったりすることすらあります。
難聴には大きく分けて、伝音性難聴と感音性難聴があります。
伝音性難聴の場合にはただ単純に音を大きくするだけで聴こえやすくなりますが、感音性難聴の場合には、一般に、ただ単純に音を大きくしても会話の内容をよく理解できるようにはなりません。
したがって、耳鼻咽喉科で早急に聴力検査をしていただいて、難聴のタイプを確定されたほうが良いのではないか?、と思います。
聴力検査をやっていただくときは、純音聴力検査(どのくらいの弱さの音まで聴き取れるか、という検査)だけでは不十分です。
一般には純音聴力検査しか行なわない所も少なくないので、必ず言語聴能検査(言葉<単音または単語、文章>の聴き取りの検査)を行なってもらうようにして下さい。
余談ですが、感音性難聴だとされた場合、上述したような性質から、補聴器はあまり有効ではありません。
但し、最近は雑音だけを上手にカットしてくれるデジタル補聴器があります(高価ですが)ので、慎重に調整を重ねていただくと、意外と効果がある場合もあります(幸いにして、私の場合には大変な効果がありました。)。
No.6
- 回答日時:
病気ではありませんが、疲れやストレスなどで少し聴力の低音の領域が弱っているのかもしれません。
ストレスや疲れの影響を受けやすい部位です。日本人の言葉は低音域が中心なので、聞き取りづらさを感じているのだと思います。No.4
- 回答日時:
聴覚障害関連施設で働いております。
「音」は認識できるが、「話」がわかりにくい状態とお見受けしますので、一度、耳鼻科で『聴力検査』(聞こえの具合を調べます)を受けられることをお勧めします。
また、お住まいの市町村の福祉課で、「聴力検査」をしている所がないか、尋ねられてもいいと思います。
(私の勤務している施設では、月に1回、専門家にきて頂き無料で聴力検査および相談をしています)
No.3
- 回答日時:
取り急ぎ、No.2の方の回答に関して。
失語症は、程度の差こそあれ、
「話す」「聴く」「読む」「書く」のすべてに
障害があるものを言います。
(この質問だけでの判断ですが)
聴くことに関しての症状しかないようですし、
書かれている文章を見ても、
失語症を心配される必要はないかと思います。
いったん聞き返す必要があったとしても、
改めて言ってもらえれば理解できますよね?
ということは、言語機能そのものには問題はないはずです。
No.2
- 回答日時:
医師では有りませんが、医療関係者です。
診断はできませんので、自信なしとしてありますが、医学関係の講義活動をやっております。>「音として」は聞こえている
とおっしゃっているようですので、耳鼻科的には問題が無いような気がしてなりません。
ゆえに、可能性として考えられるのは、「失語症」もしくはそれに類似する症状ではないかと思われます。
【失語症】
聴覚や発声器官に異常がないのに、大脳の病気や障害によって言語中枢が損傷され、言葉を理解したり話したりできなくなる状態。言葉が理解できない感覚性失語症と、理解はできるが話すことができない運動性失語症とがある。
http://dic.yahoo.co.jp/
主に脳の左側を損傷した場合にこうした症状がでます(左側に、言語に関連する中枢が存在する確率が高いため)症状が出始める前に、頭部(特に左側)に強い衝撃などが加わらなかったでしょうか?
私の予想が外れていたほうが嬉しいのですが、早めに「CTなど脳の断層写真で診断できる医療機関」で受診なさって検査なさるのが得策かと思われます。
大事無いことを、心よりお祈り申し上げます。

No.1
- 回答日時:
意味がわからないのは、継続して話しているときもですか。
といいますのは、(私も)50代になると最初の言葉が聞き取れません。面と向かって話をすると意味が通じますが、突然脇から離しかけられると、最初の言葉が聞き取れないので、「えっ」となってしまいます。
私の場合、老人性難聴でしょうけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 認知障害・認知症 人の話を理解することに苦労します。話が頭に入りません。 1 2023/05/19 17:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 リスニング力をつけるには…? 2 2022/07/14 16:08
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- ノンジャンルトーク こういう会話(ラリー)が好きじゃありません。 例えば 私「優里って橋本環奈に似てるよね」 相手「そう 1 2022/03/28 21:39
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 花粉症 ご意見をお聞かせください。 私は15才で、慢性鼻炎とかなり酷い花粉症持ちです。 以前病院でアレルギー 2 2022/03/31 23:36
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- 眼・耳鼻咽喉の病気 音楽を聴くときに、歌声より後ろの楽器音の方が大きく聴こえる 1 2022/05/10 19:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 タメ口をきいてしまう旦那の言動 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、上から目線。隣に居て恥ずかしい 4 2022/03/23 07:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
精子に血が・・・
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
精液の落とし方を教えてください
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報