ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

どうしてfrbは金利を上げるのですか?
また上げた場合どんな影響があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

金利をぐいぐい上げることで、借金してる人をきゅーって締め上げるためだろ

    • good
    • 0

アメリカ経済の土台である一般市民の話からしないと質問者さんは理解できないでしょう。

国土が日本の25倍もある広大な米国で、今でも一般市民の決済手段の大半は小切手なんです。毎年およそ150億枚の小切手が切られてます。アナログでもちゃんとした利点がそこにはあります。
①クレジットカードと違い、支払いが遅れた時の言い訳文句「小切手はいま決済先に郵送中なんです」が使える
②支払い手が金額を間違えて入力するというミスが起きにくい

以上踏まえたうえで。FRBは世界最多の金保有する最高の中央銀行です。FRBから資金を受ける米国内銀行は、FRBを背景に預金額に応じた小切手を発行します。でも近年米国経済の活力が失われてしまった。昔の石油危機から始まり、国内企業が生産拠点の海外移転や部品製品の海外調達を通じリストラを進め、とどめがコロナ渦です。結果、多くの工場労働者が失職乃至非正規化した。人口3億3千万人のうち1億5千万の労働者の破産が始まると銀行が連鎖倒産します。FRBはそこを警戒、遠慮なく手綱を締めたり緩めるんです。選挙民を気にする日本の政府・日銀と違って。

他の方がFRB利上げ影響の一端を語っています(近いけど全部ではありませんが)ので僕はここで利上げの理由だけ長々書きました。FRB金利値上げ影響の一端だけ書いて終わります。米国がくしゃみすると日本は風邪をひくというのは本当です。金などの現物取引を除く日本人による投資信託は、それを管理運用するトレーダーにより日米の「国債・不動産賃貸・株式」に分割投資します。日本人は金の裏打ちがある米国財産で儲けてきましたが、前述のとおり相対的に米国の体力が落ち為替相場も変化して現在輸入品が高騰し国民が困ってます。以下を補足として終わります
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0411 …
    • good
    • 0

金利を上げると、国債市場価格が下がります。

連動して貸借対象表(B/L)の資産部の価値も低下しますので、銀行の経営状態がB/L上で見た時に悪くなります。結果的に、預金者の信用不安が起きて、預金引き上げが発生し体力の無い銀行は破綻します。
    • good
    • 0

設備投資が減る→求人が減る→人件費が下がる→購買意欲が下がる→景気が悪くなる

    • good
    • 0

コロナ救済で日本と同じようにワクチンだの貧民救済だのでお金をばらまいた。

必要以上にお金をばらまくと物価が上昇する。
そこにウクライナ戦争が勃発して世界的に物資が流通しなくなり、ますます物価が上がった。

日本は失われた20年のデフレ体質からの脱出を目指し、黒田日銀総裁がお金バラマキとゼロ金利政策を採用していたので、物価が上昇したといっても、他国の通常年程度の物価上昇だったが、米国は元々から今現在の日本並みの物価上昇率に近かったので、物価上昇が半端ないことになった。

だからFRBは、金利を大幅に上げることで、市場でダブつき気味のドルを回収し、結果として物価上昇を抑えようとしている。
金利が上がると借金しにくくなるので、企業活動が停滞する。また株に投資するより銀行の定期預金にしたほうが儲かりやすくなるので、株安になって企業価値も停滞したり下がりやすくなる。
以上のように金利上昇は企業活動を抑制し、市中の通貨量も銀行が吸収するので消費活動も抑制されるので、極端な物価上昇を抑えることができる。
    • good
    • 1

低金利とコロナ救済で


お金をばら撒きすぎてインフレになってしまった。
歯止めがかからないので徐々に利上げをして締め上げてます。
景気を悪くして、収入が減り、物が売れなくなれば、物価が下がります。


アメリカ向けの輸出が減れば

日本も景気が悪くなる
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!