電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校物理 波動

異なる振動数の音源が3つ以上ある場合、うなりはどうなりますか?また、2つの場合のように式で表せますか?

A 回答 (2件)

3つの振動数の波を合成した波形の波になるだけです。



「うなり」は、たまたま振動数の近い音を重ねるので、振幅がその振動数差に相当する増減を繰り返して「うなり」現象を起こします。
振動数比が整数比の関係であれば、「和音」「ハモリ」を生じます。これも一種のうなりです。

整数比の振動数の音が3つあれば「三和音」になりますが、そうでない場合には「ぐちゃぐちゃにまじりあったグワングワンした音」になるのでしょうね。音楽的には「不協和音」といわれるものです。ある意味で「ノイズ」です。それは混ぜ合わせる振動数や振幅の関係で千差万別になるのでしょう。

>2つの場合のように式で表せますか?

はい、すべての波形は「正弦波の組合せ」で式で表わせます。
    • good
    • 2

うなりというのは、合成された波の包絡線の変化ですから、


3波を超えると計算では難しいようです。

一応、ご参考という事で、
http://k-ichikawa.blog.enjoy.jp/etc/HP/js/Beat/b …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!