
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>やっぱり他人で歩き方おかしい人って目立ちますか?
目立つでしょうが、それには何らかの理由があると想像しますので
全く何も思いません。(ましてや疾患や受傷が原因なら尚更です。)
>私はよく見たらわかるというレベル(?)で歩き方に違和感があ
>るようです。どうすれば治せますか?
疾患や受傷が原因で歩行姿勢が変わることは、間々あります。(複
雑骨折などでも)他人が違和感を持つのは、その人に想像力が無い
だけの事です。想像力があれば、なぜこの人はこのような歩き方に
なっているのだろうか、と想像し、理解出来るものです。
想像力の乏しい者に貴方が合わせる必要は無く、あなたは何も変え
る必要はありません。(変えるべきものは、想像力の無い者の思考
能です。)
No.5
- 回答日時:
歩き方に問題が有るのでしたら受診病院には、整形外科が有る場合は
主治医から整形外科のリハビリを紹介してもらい受診してはどうで
しょうか。
私は内科に入院した時数日後にリハビリの担当者が来て一人30分位
ですが、歩いたり椅子に座って患者に合ったリハビリをします。

No.4
- 回答日時:
「だるま落とし」をご存じですか?
一番上の「だるま」を倒さないように
小槌(こづち)で積木を一番下から叩いて
落としていく玩具です。
下の左側が「だるま落とし」を始める時の写真です。
小槌の「軸」の部分と同じで真っ直ぐな状態です。
これを、人の姿勢に例えると
「良い姿勢」=「軸に乗っている姿勢」
と言う事になります。
ですが、人は日々の生活の習慣によって知らず
知らずの間に、右側の写真のように歪んだ姿勢
「軸に乗れていない姿勢」 に
なってしまいがちなのです。
しかも、その事を気にしてもいないのです。
「肩こり」や「腰痛」も、実はこの
「軸に乗れていない姿勢」を続けているために
起こっているケースも有るかも知れないのです。
イスに座って、足を組む事が出来ますか?
「良い姿勢」=「軸に乗っている姿勢」 で
イスに座ると実は、足を組もうと思っても
組めないのです。
姿勢を崩すことで足は組めているのです。
「良い姿勢」=「軸に乗っている姿勢」を
意識する事で「肩こり」「腰痛」が緩和したり
もしかすると、質問者さんの「歩き方」も
少しは改善するかも知れません。
FMT整体の「柴田先生の話し」「言葉」が
参考になれば聞いてみて下さい。
四つんばい体操
https://www.youtube.com/watch?v=mheNsAoXi_M&t=0s

No.2
- 回答日時:
人間は身体能力に抗えない場合もあります
持病持ちでも今日までご自身の足で一生懸命歩いてきたなら、恥じる事はありません
治す時は医学が発展し、治療が可能になったら受けて下さい。
左右の手足があれば、生きていくには十分です
同じ立場の人の苦労がよく理解してあげられますね。
私にない事を教えて頂き、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) 街中でキモがられます。 7 2022/07/31 16:55
- 恋愛・人間関係トーク 皆さんはイケメンの、引き締まった顔 優しそうな顔 どっちの方が好きですか? 自慢じゃありませんが、自 1 2022/11/01 23:14
- 犬 犬に詳しい方教えてください!愛犬(1歳7ヶ月)がリードを持つ人を選びます。 パピー3ヶ月の頃から飼っ 4 2022/05/23 18:36
- 犬 愛犬の事でノイローゼ気味です。助けてください。 2 2022/08/31 18:58
- 犬 犬の認知症を経験されている方、どの様に対応しましたか。 3 2022/04/27 19:00
- その他(健康・美容・ファッション) 27歳女性です。 私は病気の影響で肥満体型です。 ほんとはショートパンツが好きなのですが、周りの目が 3 2022/06/20 16:15
- その他(悩み相談・人生相談) 有名電話会社の店員(契約従業員)からの悪口(言いがかり)がすごい 去年から治療の為、外で歩き始め、 2 2022/09/12 21:23
- 猫 猫のお尻歩きについて。 うちの猫が、爪とぎの上でお尻歩きを何度もします。 1日に目につくだけでも10 1 2023/02/11 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高一です。赤ジャージにローフ...
-
埼玉南部か東京北部でトレーニ...
-
正座の状態から後ろに倒れるス...
-
足首が太いのですが…
-
脛骨過労性骨膜炎 私は病院で脛...
-
3階から飛び降りたら死ぬ確率は...
-
足首が曲がりません 昔から足首...
-
ムカデ競争の足の結び方!(ス...
-
脛骨骨折
-
私のふくらはぎは横に広がって...
-
膝頸骨骨挫傷と膝関節捻挫について
-
靭帯損傷
-
脚の外柄の一部分が、ものすご...
-
足底腱膜炎について質問です。 ...
-
お尻が振動している感じ
-
タンブラーのロゴを消したい
-
生で挿入した時の感触を教えてー!
-
自分、足の裏にずーっと痛みが...
-
首を刃物で切られたらどんな痛...
-
右手首が、初期の腱鞘炎になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3階から飛び降りたら死ぬ確率は...
-
埼玉南部か東京北部でトレーニ...
-
私は高校生です。小学生の頃は...
-
膝頸骨骨挫傷と膝関節捻挫について
-
打撲の腫れが続いています。
-
このO脚はひどいですか?
-
ムカデ競争の足の結び方!(ス...
-
骨折の仕方を教えてください 足...
-
体育座りから立てない。
-
足にウェイトを装着しながらの...
-
靭帯が伸びた後の処理について
-
高一です。赤ジャージにローフ...
-
足首人工関節の症例の多い病院...
-
かかとを地面につけた状態で座...
-
脚の外柄の一部分が、ものすご...
-
足首をくねっと内側に曲げるクセ?
-
フィットネスの腹筋用の器具を...
-
足首を、骨折する方法を教えて...
-
脚太いですか?
-
女子バスケをやっています。 ふ...
おすすめ情報