
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一番改修費用が掛かるからではないかと。
特にRC造の場合は給排水のレイアウト変更が厄介で、改修後のトラブルも少なくないので。
また「今風」が何を指すかわかりませんが、マンションリフォーム用のユニットバスはあって、見た目もなんら遜色はありません。

No.2
- 回答日時:
実物見てないので何とも言えませんが、40年前なら既にユニットバスもあったはずなので、その物件も実は(そうは見えなくとも)ユニットなんじゃないかなという気もしました。
ユニットであったとしても、交換するとなると1ユニット最低80-90万はかかりますし、ユニットに付いているカランやシャワーの位置に合わせて配管工作も必要になりますからその分の工賃もかさみます。1つ交換に100万円コースでわざわざ築40年賃貸物件のリフォームをするかと言われれば、やはりやらないでしょうね(致命的に壊れない限りは)。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
内装制限のタイルの不燃材認定...
-
新築半年、玄関ポーチ目地のひ...
-
タイル壁にクロスを貼りたいです
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
タイルにネジ止めをしたい
-
玄関のタイル(ザラザラ)をき...
-
OAフロアで可能な床張り替えの...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
お風呂のFRPの上にタイルを張り...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
Pタイルの表面が黄色くなってい...
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
浴室キャビネット(バスキャビ...
-
浴室の壁(タイルとリシン)を見...
-
玄関土間の勾配について
-
磁器タイルとPタイルの違い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂場のカビ(ザラザラした...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
コンクリートの打ち直し
-
親の所有のハウスメーカーが建...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
タイルにネジ止めをしたい
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
玄関前に汚水の蓋が・・・。シ...
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
基礎が土で埋まっても大丈夫で...
-
タイルにGL工法
-
タイル と 木材 の 接着 の ...
-
タイルの上に化粧板の張り方
-
塗装面にタイル
-
接着剤を使用せずタイルカーペ...
-
賃貸住宅でタイルがはがれたら?
-
お風呂の床が数ミリ盛り上がっ...
-
玄関土間の勾配について
おすすめ情報