
地方で手取り13万円の40歳、職場が自宅通勤圏内でも一人暮らしをすべきか実家に居るべきか
借金やクレカがつくれないので今回の金銭管理は前回より厳しいと思います。
部屋を覗かれて勝手に掃除、風呂も便所もノックなしで開けられる
帰宅が遅いと電話がかかってくるなどなど親の支配から脱したいです。
以前に一人暮らしをしていた時は経済的な困難さで諦めて実家に戻りました。
カネさえあれば生活が出来ていました。
知り合いに騙されて失業を繰り返して、リボ払いをキャッシングで払う方法でなんちゃって多重債務者になってしまい、実家に帰りましたが、これは別に第三者から非難される事ではないと思います。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
どちらでも構いません。
どちらにするにせよ「すべき」などと決まりや制約はありません。
あなたの好きなようにどうぞ。
親の干渉から逃れたいのも、お金を失ったのも、、債務者になったのもあなたの意志、判断ですし、それをどうするにせよあなたの自由ですよ?
どのようにしたい(願望)と、そうなる・出来る(現実)が違うことも皆承知しており、苦労や努力、工夫をしながら現実と戦い、理想を追い求めているに過ぎません。
思えば、願えばなるのではなく、やらねば何も変わりません。
No.9
- 回答日時:
ヒントは「いい歳した大人なんだから」です。
親に頼って当たり前、とか、
「第三者から非難される事ではない」、問題はそこでは無い。偉そうにそんな発言をするのもオカシイですよ。
俺は貴方の問題点を短い質問文から発見して、それを回答しました。

No.7
- 回答日時:
まず、
> 借金やクレカがつくれないので今回の金銭管理は前回より厳しいと思います。
と言っている限り一人暮らしは不可能です。
クレカはともかく、借金前提で一人暮らしなど甘いですね。
しかも、あなたは、「実家にいても」後払いサービスをいろいろ使って、多いときには、月に8万円近くとか、「借金」していましたよね。
※その返済は、「親」
> なんちゃって多重債務者になってしまい、実家に帰りましたが、これは別に
> 第三者から非難される事ではないと思います。
まず、「なんちゃって」ではないでしょう? 「正真正銘」の
で、あなたが非難されるのは、
・キャッシングした20万円は返済の為に持っておきたかったのですが、少しづつ使っているといつの間にか無くなっていました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9642853.html (2017/02)
・カードローンで自転車操業状態になり、ついに払えなくなり親から100万円貰いました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9688110.html (2017/03)
・緊急援助として親から50万円貰いました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9749756.html (2017/05)
・親から貰った生活支援金が1万円あるのでこれを使って婚活パーティで息抜きをしてこようかと思っています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9888633.html (2017/08)
・34歳 独身 実家暮らしなら気楽なバイトで月6万円稼いで「全部小遣い」の生活で大丈夫ですかね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10024872.html (2017/10)
・背に腹を買えられず冬タイヤを売ってカネに変えてしまい外食して溶けました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10568505.html (2018/06)
自分で使っているし、改善しようという気も全くなさそう。

No.6
- 回答日時:
家族はめんどうですよね。
親しき仲にも礼儀ありが破損してしまうととくに。
地方だった場合、一人暮らしできるようなきがします。
家賃をめっちゃ低くして、ほぼ最低限の生活ですかね。。。
ただ借金があると厳しいかとおもいます。
その場合は、やはり実家一択になるかなと。
No.4
- 回答日時:
好きにすりゃいい。
相談するようなことではない。
どっちがいいという話しでいえば、
それぐらいの親の干渉なら、実家にいるほうが楽だろう。
家に金入れず、家事してもらってるなら、感謝する必要があるぐらい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
- 父親・母親 一人暮らしを辞めて実家に帰ったら恥で批判される事ですか? 6 2022/11/19 19:30
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 父親・母親 貯金なし借金ありで失業ってヤバいんですか?本人より周囲が焦っているようですが… 5 2023/02/02 19:16
- その他(社会・学校・職場) 30代後半アラフォー世代で親と同居を批判する人は何が問題だと言うんですか? 5 2022/06/24 13:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 手取り15万円 一人暮らし生活費14万円でやっていけますかね? 10 2023/06/11 09:03
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- 就職 採用試験で落ち続ける人は就職を諦めるしかないですか?就職を諦めたら死ぬしかないですか? 3 2023/05/19 07:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
賃貸契約時の重要事項説明書に...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
-
ダブルワークをしていて入居審...
-
不動産屋や大家さんは正直言っ...
-
保証人不要の物件で、審査内容...
-
賃貸の在籍確認の電話で、勤続...
-
賃貸の審査は書類不備があって...
-
賃貸の必要書類に「直近1ヶ月前...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
程よく入居審査の連絡が遅いの...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
現在賃貸住まいの人は、マイホ...
-
賃貸アパート 先行契約について
-
ビレッジハウスは審査が緩いと...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
マンション、アパートの大家さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
6年外置きしていた洗濯機、新築...
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
一人暮らしで37平米は広いです...
-
大学院生:一人暮らしか実家通いか
-
部屋に異常に埃がたまる
-
一人暮らしだと、アダルトグッ...
-
豊橋~名古屋 通学or一人暮らし
-
今実は保護観察中なんですが…
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
-
一人暮らしについて 親の負担も...
-
引越し先が決まるまでの一時的...
-
1人暮らしをしている方に質問で...
-
一人暮らしをする
-
もし仮に、アパートの隣人が、...
-
中三ですが、一人暮らしについ...
-
20歳、女です。 実家で暮らして...
-
知的障害者です
-
高2女子です 実家が合わないと...
-
20歳代後半【一人暮らしの意味】
おすすめ情報