
世界の警察は辞めた、とは言っても、世界のTOP国であることには疑いようにもありません。
ウクライナ侵略戦争でも、結局アメリカが中心での対応です。
ならず者国家のロシアも、そことつながる中国も2027年に台湾進攻が想定されています。
バイデンさん今でも足元が危ういのにこれから2年先に大統領になって、そこから4年やって、辞める時は86歳です、、、年齢ではない、、とは言いますが、世界が混とんとして相当な判断力と体力を必要とするのに、現時点でふらつくレベルでは、、、
世界の運命が掛かっているように思うのですが、こんな老人に掛けるしかないのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
質問者様の見方も、かなり違っている点が多いように思います。
事、バイデンに関しては、ある意味就任当初よりもまともです。
就任当初は、明らかに生きている人間として、あまりにも言動がおかしかった。“痴呆”とも言われていましたね。
むしろ、次期大統領選挙は勝てないと思います。
さりとも、また、不正を仕込んで票を得るつもりなのでしょうか??
もう、中間選挙で明らかなように、風は共和党に吹いていると思います。
ただ、共和党から大統領が当選しても、ここまで壊れた“アメリカ”を再生する事ができるのでしょうか?? かなり疑問に思います。バイデン政権になって、ぶっ壊しまくりましたからね。
そうした意味でも、トランプの方が世界にとっても、アメリカにとっても良かったのではないかと思います。
ハッキリ言って、アメリカは世界から相手にされていませんからね。
No.9
- 回答日時:
来年の大統領選挙は、内戦かトランプかを選択する選挙となります。
バイデンはどうでも良い存在。
トランプが負けたら米国は内戦に突入しますので、その対策と準備を日本が出来ているかが大問題。ウクライナなど心配せずに、自国の事を心配した方が良いでしょう。
No.8
- 回答日時:
それはアメリカの有権者が決めることですので。
民主党共和党それぞれの候補を決める予備選があって、双方の勝者による事実上一騎打ちとなる本選があって、決まるものです。先の大統領選挙の時点では、バイデンは1期のみ、次は副大統領のカマラ・ハリスが継ぐだろうというのが世間の下馬評というか民主党支持者の皮算用でした。
それが、実際に仕事を始めてみるとハリス副大統領は不評すぎて、次の大統領に推す声はしぼんでしまったようです。
https://www.newsweekjapan.jp/sam/2022/01/post-79 …
だからバイデンが引退できず老体に鞭打って・・・という構図ですが、世論調査によるとバイデン再出馬への支持は著しく低調です。政権支持率も低いがそれよりさらに低い。彼の年齢への民衆の不安感が閾値を超えれば誰か代わりが出てくる、というか注目されることになります。民主主義とはそういうものです。
No.7
- 回答日時:
第二次世界大戦ではルーズベルトもチャーチルも耄碌していた。
ルーズベルトなんか戦争中に死んでしまいましたね。
それでも連合軍は勝った。
いくら米国大統領とはいえ、何でも一人でやってるわけじゃない。
それに今は人生100年時代です。90過ぎても頭も体もしっかりした人が多い。
何の問題もないでしょう。
当選するかどうかは別の話ですが。
No.6
- 回答日時:
それは、アメリカ国民が判断するでしょう。
ただ、今から、「年だから、次は出ない。」と
言ってしまえば、中国やロシアは、米国の足元を見て、
バイデンの言うことを、聞かなくなるでしょう。
止めるのは、いつでも、簡単にできる。
そう思います。
No.4
- 回答日時:
そうですね。
でもトランプが大統領だったらサッサとウクライナを見捨て見殺しにしていましたよ。
今日本に来ているミニトランプも「重要な国益ではない」と後ろ向きで、3人の中ではバイデンがもっともウクライナ支援に熱心です。
No.2
- 回答日時:
他に誰ならいいの?
まだ選挙戦が始まったわけではなくこれからの事なので、
米でも選挙に出馬してくる人は出てきますよ。
今、現大統領を卑下する必要は無いと思いますけれども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ゼレンスキー大統領は選民思想を持ってますか? 2 2022/03/23 13:22
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争は、ウクライナとロシア両者にハザールが仕掛けた戦争では? 2 2022/12/08 12:30
- その他(ニュース・時事問題) 2050〜70年ごろの世界の経済や食糧問題や水不足などの環境問題は大丈夫なんでしょうか? 私は、良く 6 2022/06/28 22:22
- 世界情勢 世界の警察であるアメリカは、プーチンを逮捕できますか? ロシアより強いし 軍事費も12倍 5 2023/05/29 20:51
- 戦争・テロ・デモ 【日本にある外資系企業が日本が2025年から2027年の間に中国の台湾侵攻の台湾戦争 2 2023/02/12 21:07
- 政治 ロシアについて 6 2022/07/06 10:39
- 世界情勢 マスコミの報道を真にうけてますか? ( ̄~ ̄;)なんじゃそりゃ? この頃、ウクライナ戦争でロシアが生 2 2022/03/25 09:39
- 世界情勢 アメリカ合衆国は、カマラ・ハリス大統領のもと第3次世界大戦に突入するのか? 1 2022/04/14 19:14
- 政治学 日本植民地化 3 2022/08/10 22:50
- 軍事学 ミリタリーバランスについて質問 3 2022/06/08 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスの大統領はなぜ世界へ...
-
中国が世界の覇権を握る日が来る?
-
日本とアメリカの政治について
-
カルフォルニア州が財政破綻し...
-
エマストーンやロバートダウニ...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
ロシアがなかなか攻めてくれな...
-
なんで未だにトランプ人気が高...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
今から数年前、リーマンショッ...
-
毎日のようにアメリカの
-
増田俊男の世界!
-
トランプ政権とカマラ・ハリス...
-
TPP 医療費
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
アメリカ大統領の拒否権
-
トランプを大統領にしていいん...
-
アメリカの大統領が日本に及ぼ...
-
昔は中国はアメリカを抜いて世...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
原爆を2回落としたアメリカとな...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
米国の三権分立が厳格になって...
-
経済システムの違い
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
何故、日本の若者は政治に参加...
-
「フィリピン」について教えて...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
アメリカは何故経済も軍事力も...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本はアメリカの州となるべき...
-
ロビー団体
-
ヨーロッパとアメリカの環境に...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
おすすめ情報