プロが教えるわが家の防犯対策術!

免許教習中、右折の場合、バックミラーとサイトミラーで安全を確かめてから、30メートル手前でウィンカーを出して速度を落としながら右寄せて交差点の中央のすぐ内側から通るって教わっていますが。
でも、60km/hのスピードで直線の道路を走ってて30メートル手前から速度を落とし始めるのは交差点に入っても20km/hぐらいのスピードがあるでしょう。では、減速はいつからでしょうか。ウィンカーを出すのは後ろの車に減速の合図を与えるって、こんな場合はどうすればいいでしょうか

A 回答 (8件)

>ウィンカーを出すのは後ろの車に減速の合図を与える


後続車が困るのは「きつめの減速しながら、その後にウインカーを
出す車」です。ゆるい減速なら困りません。
右折の為に普通にアクセル抜いて減速する時に、
ウインカーが先じゃなくちゃ、など意識する必要はありません。
減速は減速、ウインカーはウインカー。
    • good
    • 0

60km/hで右折してもええんやで~(あれダメだったっけ?



右折するときは、止まらずに右折できることのほうが少ないです。心配するまえに0km/hに落ちています。それが普通なので20km/hに落とすのはもっと簡単です。

ちなみに、止まらずに右折する場合は、対向車線に出る前に、入る道の横断歩道やその左右や奥から来る人や自転車などが居なくてスムーズに入る道に入っていけることを確認しておかなくてはならないため、非常に忙しかったりします。
対向車が居ないからというだけの判断で右折してはいけません♪
    • good
    • 1

60キロで走っていて、曲がるからと半分の30キロに落とそうと


すると、急ブレーキを踏むしかありません。曲がる所が見えて来た
ら、徐々に速度を落とせば20キロまで落とせます。その事は教習
所で間違いなく教わっているはずです。
もし分からなければ、曲がる際にいつ速度を落とせば良いのかを教
える学科講習を改めて受けなさい。一度でも受けた学科教習は無料
ですから。それでも分からないなら学科講習の先生に聞きなさい。
それでも分からなければ、教習所を自主退学した方が安全です。
    • good
    • 0

運転は 頭で覚えるものでは無く 体で覚えるものです・・



・・・・・・
「こういう場合は こうする」・・なんて 決まって無く どんな状況であっても 「安全第一・・」・・です・・

それさえ理解出来ていれば ウィンカーを忘れて曲がったとしても 大した減点にはならない・・(もっと言えば ウィンカーを点滅させなくても OKになる場合もある・・)
    • good
    • 0

>60km/hのスピードで直線の道路を走ってて


30km以下で走れば良い。
    • good
    • 0

制限速度は上限ですね


ウィンカーなどは最低限です

状況に応じて上限を下回ったり、下限を上回ったりさせるのが状況判断能力だと思いますね
    • good
    • 0

教習中なら教官に聞いてください。

    • good
    • 0

>バックミラーとサイトミラーで安全を確かめてから


なんのためにこれをやるの?、単なる儀式なんかではありません。
その後の自分の行動が安全に行えるかどうかの判断のためなんです。
>ウィンカーを出すのは後ろの車に減速の合図を与えるって
これが飛んでもない認識誤り。
同じ速度で直進し続けるのではなく異なる動きを始めます、中でも右への車線変更その他。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!