

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
高卒の正社員は
肉体系の仕事になります。
会社の機能中枢にはなれません。
大手企業の製造職でしか正社員にはなれず
大卒で同じ会社に入社したという意味合いが異なります。
No.8
- 回答日時:
変な顔などしないけど、少なくとも将来の安定が見えない、ということじゃないかな?
やっぱり安定してる人と知り合って付き合って生きたいと思う人がかなりの部分を占めてるはずです。そのためにはまず自分も安定しなければなりません。
No.5
- 回答日時:
非正規で食べていけるなら構いませんが、一般的に考えたらそれが難しいことが多いからでしょう。
なお「食べていける」は、老後の生活も含めての話です。
若いなら多少の迷走はあるかもしれませんが、30過ぎていたら変な顔をされることくらいは視野に入れた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 雇用契約を入社初日に急に変更って可能なのですか? 父親が仕事をすぐやめる癖があり、昔からどっかの社長 4 2023/06/20 21:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 経済 結局、働き方改革って、貧しい非正規雇用を増やして貧困格差を拡大させた失策だったのでしょうか? 8 2022/04/28 09:45
- 正社員 学校を卒業してからずっと正規雇用(正社員)で働き、結婚しても妊娠出産してもずっと正規雇用(正社員)で 4 2022/08/07 16:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 同じ職場内で雇用形態が変更になった場合、履歴書にちゃんと記載すべきですか? 契約社員→正社員→契約社 1 2022/10/21 20:24
- その他(ニュース・時事問題) 非正規労働という奴隷制度は、誰のためなのか? 6 2022/06/20 19:04
- その他(業種・職種) 学歴が高卒です。 主に経験した職業は 工場での製造作業、 スーパーでの品出し作業です。 いずれも非正 6 2023/07/03 08:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 役員面接について教えてください 4 2022/09/07 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用だけど正社員になりたい 21女 発達障害のASDで手帳3級 専門卒で事務職をしています。 3 2022/05/08 11:56
- 会社・職場 今正社員として働いていて育休中です。 4月から時短勤務で働くのですが時短勤務が子どもが3歳までになっ 3 2023/03/06 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報