
賃貸マンションの明け渡しの際にかかる費用を事前に見積もることはできますか?
現在引越しを考えております。入居時から管理会社がやり手?のように見え
出ていく際は賃貸人に請求してくる会社だろうなぁと思いながら暮らしてきたので、退去が怖くて仕方がありません。
契約書にも特約として「乙の負担とする」という文言がまどろっこしい文言でたくさん書かれております。
実際の立ち会い前にいくらくらいかかるのか知ることはできますでしょうか?
また、管理会社へ契約書の曖昧な文言の意味を事前に訊ねたり、こういう場合はいくらくらいかかるものなのか等をあらかじめ聞いたりしても良いのでしょうか?
なるべく穏便にかつ私も費用は抑えたいので、言われるがままになるのは避けたいと思っております。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
契約書をよく読んでみて、解らない所は管理会社へ質問です。管理会社にも色んな人がいますので、大丈夫です。
普通は荷物を出してから、立ち合いのもと、傷の確認をしてから、見積書が来ます。
その見積もりがあまりにも高かったら、その見積もりを元に、他の業者に見積もりをして貰い、管理会社の納得の元、他業者に依頼する事も可能です。
また、保険に入っていると思います。不用意に開けてしまった傷や穴は保険会社が直してくれますので、保険の契約書も良く読んでみるのも一法です。
蛇足ですが、この後新しい所に行くと思いますが、荷物を運びこむ前に、部屋の中を写真にとっておくと、退去時に役にたちます。
頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
>管理会社へ契約書の曖昧な文言の意味を事前に訊ねたり、こういう場合はいくらくらいかかるものなのか等をあらかじめ聞いたりしても良いのでしょうか?
賃貸契約時の重要事項説明で聞いて、あなたが理解したとサインしていうでしょう。
聞くのは自由です。
>契約書にも特約として「乙の負担とする」という文言がまどろっこしい文言でたくさん書かれております。
それに同意して賃貸契約をしたという事です。
他の回答にある国土交通省のガイドライン以上に特約として合意したのです。
>事前に見積もることはできますか?
家具とかをどけてみないと解らい傷とかがあるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
国土交通省策定の「原状回復費用のガイドライン」を見てみましょう。
ネットに提示してあります。
色々な補修項目が記載されており、借主負担か貸主負担かが分かります。
また、居住年数によっても負担割合が変わります。
これを基準とすれば、現在の住戸の何が対象となるのかが分かるはずです。
それがどのくらいの金額になるのかは、見積をとってみないと分からないと思います。
ネット検索で分かるものもありますが。
ただし、退去時の原状回復については、管理会社指定の業者の場合が多いです。
この場合、事前に得た概算金額より高いことが一般的です。
極端に高くなければ、常識的な範囲内の金額とされますから。
最終的な立ち会いの時に補修箇所の確認をしますが、キチンと納得できる結果にしておかないと、補修箇所の上乗せなどが出てきます。
事前に、この「国土交通省策定の原状回復費用のガイドライン」に沿って立ち会いをすることを確認しておいた方が良いでしょう。
それにしても、それなりの覚悟はしておくことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解除時におけるハウスクリーニング代について質問です 2 2023/02/09 02:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 管理会社と賃貸会社の関係 1 2022/06/02 13:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 5/12に入居する予定だった引越し先の管理会社から 内装工事の影響で入居日が5月下旬になる可能性があ 2 2023/04/27 07:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの退去費用が高いと思うんですが 6 2022/06/11 17:38
- その他(住宅・住まい) 損害保険(賃貸)に詳しい方、教えてください! 2 2023/03/21 11:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
お香をたく→退去時の請求
-
入居時のクロスについて
-
賃貸マンション退去しました。 ...
-
引越し先の部屋が汚い...
-
フローリングに傷がつきました...
-
アパートの退去費用についてで...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
賃貸。引越しする月の退去日は...
-
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
-
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
家賃が5000円上がる引越をする...
-
8年住んだアパートから退去した...
-
賃貸の退去時にフローリングに...
-
焼き焦げ有りのフローリングの...
-
水道、電気、ガスなどを止める...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
お香をたく→退去時の請求
-
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
入居してきたら部屋が汚くて、...
-
賃貸の退去時にフローリングに...
-
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
レオパレスのカーペットを焦が...
-
賃貸マンション退去しました。 ...
-
築23年の賃貸マンションの退...
-
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
-
退去立会いについて
-
レオパレスの退去時
-
レオパレスにて(退去)
-
先日住んでいた家を退去しまし...
おすすめ情報