
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
市営住宅に応募したことのあるものです。
自治体によって異なるかもしれませんが・・・。
私の市では、
「天涯孤独など、保証人がいない場合、市に相談してください。」
と書いてありました。
当選しなかったので、保証人がいない場合はどうか?など、具体的な説明は
聞いていませんが・・・。
あなたが市に相談して、
>保証会社に頼むと家賃が2倍かかるので頼めません
家賃が2倍かかると、市に言われたのですか?
No.9
- 回答日時:
市営住宅 条件が厳しいんだよね
保証金(敷金)賃料3カ月払い込みをする事
納税証明書
市内に1名 連帯保証人をつける。
応募者の条件の確認で必要と思われる各種書類提出
我が街の市営住宅 多くがガラガラです。
少し高級なファミリー向けくらい抽選にならない。
自分の家から入居希望では借りられない。
出稼ぎでくる人が社宅を借りるし、所得制限で借りられない。
No.8
- 回答日時:
>保証会社に頼むと家賃が2倍かかるので頼めません
家賃が5万/月として、10万/月かかるって?
ウソこけ、あるわけない。
>こういう人が市営住宅に住むにはどうすればいいですか
横着して他人任せにせず、自力で動くこと。
身寄りが無い人も入居している、質問者の住所地の自治体に聞けば済む話だろう。
そもそも市営住宅に応募する資格があるわけ?
一番のハードルは今現在の住まいの困窮度だ。
民間のアパートを考えるているレベルなら今に住まいに困っていないはず。
No.7
- 回答日時:
保証人が絶対に必要で保証会社でもよい市なんですか?。
市によって保証人いらない所も有るので。
家賃は市営でも物件による差は大きいですよ。
貴方の市の住宅管理事務所や役所
入居資格について、いかなる相談事もまずは役所に相談した方が確実です。市営住宅入居に関する相談窓口も有ると思うので。
No.6
- 回答日時:
市営住宅の入居条件や申請手続きは、各自治体で異なるため、市役所や区役所の社会福祉課などに相談することをおすすめします。
また、生活保護や住居確保給付金などの制度もありますので、これらの制度を活用することも検討してみてくださいNo.5
- 回答日時:
市営住宅は、保証人は必要なかったと思います。
但し、住宅に困窮しており比較的収入の少ないことが前提となります。
かなり基準は厳しいですが、これら条件は満たされていますか?
また、抽選によります。
住みたいからというだけでは住めません。
各自治体のHP若しくは「市営住宅入居申込案内書」からお調べください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 市営住宅に住みたいと思ってるけど保証人がいない 4 2023/05/13 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸住宅の連帯保証人代行会社についての質問です 3 2022/10/21 18:41
- 引越し・部屋探し 市営住宅に申し込みたいけど 3 2023/01/27 15:05
- 団地・UR賃貸 生活保護 5 2022/09/02 08:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不安なので質問させてください。友人が他県の方へ仕事へ行った際、会社の社宅?集合住宅のようなところへ住 4 2023/04/29 09:48
- 団地・UR賃貸 市営住宅や都府県営住宅やURでエアコンやTVや冷蔵庫やベッドやクローゼットや無料WiFi 2 2023/02/07 10:56
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 団地・UR賃貸 市営住宅に申し込もうと考えているのですが手帳を持ってれば連帯保証人免除になるでしょうか 4 2023/04/11 04:23
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 住宅ローンを準備単独で組む予定なのですが、 心配して 1 2022/10/26 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
教えて下さい
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
大東建託 退去費用の件
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣人の騒音でマンション内で部...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
-
ペット不可の賃貸マンションで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報