
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
請求行為は、請求根拠があれば、請求者の任意で可能です。
「約束違反」や「無理矢理」と言うことなら、請求根拠はアリでしょう。
ただ、請求に応じるかどうかは、逆に被請求者側の任意で。
被請求者側が請求に応じなければ、法的手続きを検討すると言う流れが一般的かと。
質問の様なケースだと、まずは刑事手続きが考慮され。
刑事で有罪が確定すれば、民事の損害賠償請求も、ほぼ確実に認められます。
また、刑事で不起訴処分でも、損害賠償請求が認められる可能性はありますが、認められる金額は少額化する傾向です。
No.17
- 回答日時:
相手の合意なく無理矢理性行為をすれば強姦罪です。
警察に届けてください。
知らない人の家に泊まってのはあなたにも過失ありとなります。
その分慰謝料の減額になるでしょう。
No.16
- 回答日時:
無理矢理は 例え夫婦間でも暴行罪となる。
合意か合意でないかの証明が重要であり 相手の家に泊まる段階で これが合意とされるケースは多い。
しかし抵抗して互いの体に傷を付けたり 行為後に医者に行って診断書を取ったり 警察に届け出をしたりといった段取りをしていれば かなり有利になるだろう。
逆に言えば 届け出も検査も抵抗もせずにSEXしたら 合意とされても仕方がないという事だ。
むろん慰謝料を取れる可能性はある。
裸の写真を撮れば「犯されて 言えば公開すると脅されて」という筋書きもあり得る。
その場合「写真を返して」などとメールをし 相手の脅迫めいた発言を引き出す必要がある。
むろん キッチリ証拠を確保した上で 警察に相談し 写真を証拠として押さえ 弁護士を即 入れる。
No.15
- 回答日時:
断言はできません
ただレイプされたというなら、警察に訴えることは可能でしょう、そういう意味では示談するなら慰謝料は求めれるんじゃないですかね
ただ法的に勝てるのか、勝てるだけの証拠を提出できるのかは分からないし、脅すようなことをすると、あなたが相手を脅迫したという形になってしまう恐れもあるので、手順にミスがないようにしたほうが良いと思います
No.11
- 回答日時:
おはようございます。
んー。どうなんでしょうね、事前ではそういう話であっても、実際に
会ってみてお互いに恋愛感情を持ったなんてことは珍しいことではな
いと思うんですよ。
あなたが「その時に恋愛感情をもっていたとは思えない」と客観的な
証拠が出せるかという話だと思いますよ。例えば強姦だとしか思えな
い状況だったとかでしょうか。
でも「客観的にみて普通に和姦(=同意)に思える」なんていう状況
なら、それで慰謝料をとれるかは弁護士次第じゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
4630万円誤送金事件を税務上の観点からどのような問題があるか税理士に聞いてみた
山口県阿武町を舞台にした4630万円誤送金問題が世間を賑わせている。事件の詳細や解明は報道を待つとして、今回はこの問題が税務上、どのように取り扱われるのか取り上げてみたい。 ちなみに「教えて!goo」でもこ...
-
凄惨な事件の度に改正してきたストーカー規制法!事件巧妙化はITが原因?
教えて!gooに「元カレからの連絡、気味が悪い」というタイトルで元交際相手との関係について悩んでいるという投稿がある。回答者の多くがストーカー行為をされないように注意しているが、そのストーカー行為を取り締...
-
電車で起こる「お客様同士のトラブル」とは?実際にあったケースと対処法を聞いてみた
通勤・通学で使う電車で「お客様同士のトラブルにより遅延」というアナウンスを聞いたことはないだろうか。単純に遅延で困るだけでなく、自身がトラブルに巻き込まれることも十分にありえるだろう。「教えて!goo」...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャトレをやってることを掲示...
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
難病も治ると言われ購入したタ...
-
警察
-
法律に詳しい方お願いします!...
-
芸能事務所に所属してます。 私...
-
ラウンジのとき…
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
17年前に無理矢理遺産相続放棄...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
恐喝・脅迫相談センター という...
-
お客様から、代金以外のお金(謝...
-
ツイッターでアニメグッズ(総額...
-
バイト先の人に似顔絵の色紙を1...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
お金を借りた人間が貸してくれ...
-
示談書の捺印
-
弁護士法人 鈴木康之法律事務所...
-
示談書の内容に相手が違反した...
-
捨印を使って訂正 訂正文字数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
ヤクザからの恐喝を受けて困っ...
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
恐喝・脅迫相談センター という...
-
先日暴行罪で訴えられました。...
-
サラ金での借金を重ねた利息返...
-
NPO団体の寄付金横領について
-
起業塾とやらに150万以上取...
-
こじれつつある器物破損罪
-
虚偽の内容証明が送られてきた...
-
芸能事務所に所属してます。 私...
-
6年半同棲した彼氏に家の退去費...
-
勝手に車の名義変更をされた場合
-
ラウンジのとき…
-
退社したのに持ち株が戻ってこない
-
法律に詳しい方お願いします!...
-
詐偽女を見つけ出す方法
-
助けてほしいです。 私はキャバ...
-
ネット上の掲示板で誹謗中傷を...
おすすめ情報