アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

放課後児童支援員の資格を取りたいです。

私は現在26歳の男です。
仕事は、薬剤師としてドラッグストアで働いています。
6年制薬学部を卒業したため、今年が社会人1年目です。
将来的に放課後児童支援員の資格を取りたいと考えています。

私は大学生の時にボランティアサークルに所属し、児童館に行って子供たちと交流したり、世話をしたりする機会が多かったのですが、元々子供好きということもあり、活動にとてもやりがいを感じていました。

薬剤師になった現在では子供たちと関わる時間がほとんど無くなってしまい、また子供に関われるような活動・仕事がしたいと思うようになりました。

そんな時に大学の知り合いが、薬剤師として働き出したものの、やはり子供と関わる仕事がしたいとのことで、ユーキャンで保育士資格を取り、月に数回ほど保育士としてアルバイトしているという話を聞きました。

それがきっかけで、将来的に使うかは分からないけど自分も何か子供に関わる仕事ができるような資格を取り、まずは資格取得を目指したいと思うようになりました。

調べたところ私の場合は児童館での経験から、保育士や教師よりも放課後児童支援員の方が希望に近く、資格取得を目指したいと考えるようになりました。

大学では教職課程は履修しておらず、所持している国家資格は薬剤師免許のみです。
勉強は人並みに得意なのですが、私が放課後児童支援員の資格を目指す場合はどのようなルートで取得するのが1番手っ取り早いでしょうか?

普段は仕事があるため、働きながら資格取得を目指すことになり、実務の時間ができるだけ少なくて済むルートが良いと思っています。

放課後児童支援員は最近設立された資格とのことで情報が少なく困っています。

どうか教えて下さい。

A 回答 (1件)

一番ラクなのは、放課後児童クラブなどで2年間、2000時間以上勤務してから認定研修を受けることです。

7~10日間ほどの研修を受けるだけで資格が取れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!