
No.11
- 回答日時:
まあ、そんなに長い間店員に預ける体制の店舗はあまり記憶にないけどね。
でもそうした警戒心を持つのは健全だと思います。むしろネットでの決済時の方が隙が多いと思いますけど。No.10
- 回答日時:
おっしゃる通り、対面取引は非常にハイリスクです。
性善説により、相互に信用するという関係において、かろうじて成り立っている商売です。業績の悪い某グループのカード会社は、不正使用の補償を拒む傾向があります。私も実際に被害にあった経験があります。
そのため、私は、好業績企業のカードしか持たないようにしています。
No.9
- 回答日時:
以前、ビックカメラでの買い物で私のクレジットカードを
レジ裏に持って行った店員がいましたので、慌てて止めました。
客の見えないところでスマホの動画撮影モードで表と裏を撮影
しましたらシャッターを押す手間すらかからないですからね。
でもその一件以外は私の目の届く範囲でカードを扱って
くれていますので、裏面のセキュリティーコードまで見られる
こともなく安心をしています。
問題なのはPCのソフトウエアなどで海外の企業からライセンス
を買います場合、ブラウザで入力したカード情報がその企業に
行きますので、そこから情報を抜かれて買い物をされることですね。
まあ、カード利用時にスマホにメッセージ届きますので
自分が利用した場合にはスルー出来ますけれど…
No.8
- 回答日時:
それを記録されたとししても、肝心のパスワードがわからないとつかえませんからね。
なので、簡単なパスワードにしていなければ問題はないと思います。
簡単な数字4ケタとかだったら、パスワード解析ツールで簡単に突破されてしまうけどね。
No.6
- 回答日時:
まあ、そういう恐れはあるかもしれません。
なので、怪しそうなお店では、クレジットカードを利用しないほうがいいと思います。
最近では、そんな犯罪を防ぐために、グレジットカードには、番号を何も記載カードが発行されています。
No.4
- 回答日時:
>そのときにカードの番号やセキュリティをどこかにメモされたりすれば簡単に不正利用されそうなんですけど
そこの店では不正利用は可能かもしれませんが、被害者がその店で何回使用したか覚えていると思います
...その店が不正利用した事がバレたらクレカ会社から信用を無くしますね
No.3
- 回答日時:
余り心配すればきりがないですが、一見怪しい店では使わないようにしています。
不正をするときはメモじゃ無く読み取り装置でスキミングします。大手や中堅の店なら、会社ぐるみでやってるところはないでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジットカードの不正利用 3 2022/07/11 17:57
- クレジットカード クレジットカードの不正利用の被害届について 11 2022/09/21 13:49
- クレジットカード 不正利用 ナイキジャパン 6 2022/08/22 17:35
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) VISA LINE Pay プリペイドカードについて このカードの説明に「VISA加盟店ならクレジッ 1 2023/02/15 10:07
- クレジットカード PayPalで不正請求 1 2022/04/10 10:16
- 金銭トラブル・債権回収 楽天カード不正利用 3 2023/08/13 00:42
- 電子マネー・電子決済 iphoneで、モバイルPasmo を利用していて、トラブルあったことを教えていただきたいです。 2 2023/02/21 00:30
- クレジットカード クレジットカードで海外のサイトで 支払いをしたのですがそれを 不正利用されたと嘘の報告をカード会社に 5 2023/01/21 12:26
- クレジットカード クレジットカードが不正利用されたおそれがあり、番号が漏れている可能性があったので、有効期限はまだまだ 2 2022/07/16 13:51
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
クレジットカードの不正利用に...
-
クレジットカードの明細書の利...
-
結婚してクレジットカードの名...
-
電話でクレジットカード番号を...
-
クレジットカードの下4桁って全...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
使用歴の長いクレカは持ってい...
-
クレジットカード破棄の状態
-
親のクレジットカードで決済し...
-
クレカにシール貼って
-
クレジットカード負のループ。 ...
-
ネガオーソリって何ですか?
-
とうに期限切れしたクレジット...
-
スマホなどにクレジットカード...
-
クレジットカードのカード番号...
-
他人にクレジットカード番号を...
-
カードの不正利用の被害
-
ふと気になったのですが、私は...
-
クレジットカードのCVV2番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
クレカにシール貼って
-
クレジットカードの写真を送る...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
ネガオーソリって何ですか?
-
クレジットカードの片面だけな...
-
イオンカード
-
クレジットカードの不正利用に...
-
クレジットカードの明細書の利...
-
クレジットカードの下4桁って全...
-
電話でクレジットカード番号を...
-
クレジットカードの利用規約や...
-
デリヘルクレジット決済について。
-
家族カードを楽天市場で使えな...
-
海外の契約書の英文がわかりません
-
お客様番号ってクレジットカー...
-
etc車載器番号は他人に教えても...
-
ガソリンスタンドで店の人にク...
-
風俗店でのカード決済
-
ネットのクレカ決済では住所は...
おすすめ情報