
クレジットカードは数年前までは店員が行わないといけない決まりがあったのですか?
今はキャッシュレスの普及やコロナで客が差し込むスタイルに変わってますよね。暗証番号を入力する機械の手前に差し込み口がある機械が多くなってます。
機械の奥に差し込み口がある場合は店員が操作する決まりなんですか?
飲食店でこちらが入れようとしたら「こちらでやります!」って言われて店員と揉めました。
コロナなんだから触られたくないのでそれくらい理解して欲しいのですが。
経営する業界でクレジットカードは店員が操作するなどの決まりがあるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お店の業界というよりカード会社との加盟店契約でそのように決まっている可能性はありますね。
昔のスタイルですと、会員からカードの提示を受ける、カードを預かり読み取り機械に通し、サインをもらい裏面のサインと照合、
今なら暗証番号を打ち込ませるなどの手続きを経て決済を完了させるといった取り決めをしていると思います。
ただコロナ禍もあってその辺りの操作は柔軟に対応できるはずですし、それをもって契約違反とカード会社も言わないでしょう。
単にその店員の頭が固いだけだと思います。
No.8
- 回答日時:
数年前かどうかはわからないが、昔は全て店員が行っていた。
インプリンターという器具を使うので店員でないと使えない。
どういう機械だったかは自分で調べて。
その後もカードの磁気部分をスキャンする方式になったが、その機械自体が店頭ではなく、店の奥ある時は店員に渡して決済をしてもらう。
レストランなど(特に海外では)テーブルで会計をすることが多いので、店員にカードを渡すことは多い。
No.6
- 回答日時:
壊されたら困るから・・・かも。
店員側が操作するモデルより、客側が操作するモデルの方が、ソフト的にもハード的にも頑丈に作らないと持ちませんからね。
昔、既に一枚FD入ってるのに、「入らない、入らない」って2枚目入れようとして壊したオッサン居たなぁ・・・
No.4
- 回答日時:
クレジットカードリーダーの機械はレジスターなんですから、客に操作させるほうがおかしいでしょう。
最新モデルがタッチレスであったり自動処理なのであって、旧型になるほど店側の操作が必要となり、誤動作や不正会計につながるので、客には触らせません。
No.3
- 回答日時:
そんな決まりはありません。
単に、お客さんの操作をお店側が代行する、というサービスです。
読み取り機操作の不手際で壊されないように、という配慮もあります。
昔は、お店の奥に持って行ってスキミング、と言う犯罪もありましたが、
今は目の前でやってくれるので、その点は安心できます。
> コロナなんだから触られたくないので
そんなことを言ったら、店頭商品さえ買えなくなります。
店員さんやお客さんの多くが手に触れています。
No.2
- 回答日時:
色々な店があり、店のやり方に従うしかないです。
キャッシュレスの読み取りが特殊な店は、今でも
現金で払ったり、そのため行かなかったりです。
今後利用しないことです。
No.1
- 回答日時:
自分のカードなんだから店員が気安く触るな、で良いです。
近所のスーパーもコロナ後は「自分で差し込んで下さい」となりました。中にはそれを知らない店員も居ますが、私は注意します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジットカードご利用時の本人確認について 4 2023/01/25 15:34
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- その他(悩み相談・人生相談) 店頭でクレジットカード決済時の端末で、先に差し込んでおいて大丈夫なタイプと、店員さんにレジ端末を操作 3 2022/09/04 13:52
- スーパー・コンビニ スーパーマーケットのレジ操作は簡単なんですか? 4 2023/05/06 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- スーパー・コンビニ お店のレジは、キャッシュレスにすると操作が簡単になるのですか? 3 2023/08/03 23:59
- 電子マネー・電子決済 QRコードや電子決済の乱用で誰が得するのでしょうか 1 2023/03/06 01:59
- クレジットカード みずほJ-debitカードでの支払い方法を教えてください。 4 2022/07/07 15:17
- 電子マネー・電子決済 WAONチャージについて 4 2022/04/13 16:34
- その他(車) 微妙に違うセルフスタンド。 大体一緒ですが、系列により微妙に操作が違うセルフスタンド給油機は、店員に 4 2023/02/12 08:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
どっちが高い?
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
夜の店を辞めると、指名客に伝...
-
買った商品が入っていなかった
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
万引き防犯センサーが誤作動し...
-
自惚れてるもしれませんが、私...
-
「○○抜き」で注文して、入って...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
スナックをしています。お誕生...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
男性に質問です。よく行くコン...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
先日、gucciで買い物をしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報