dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リゾートバイトをしている者なのですが、出発前の派遣会社の担当者からのLINEには黒のスニーカー推奨と書かれていたのですが、実際に職場に行ってみたら白でないとダメだと言われました。
仕方なく通販で3000円の白スニーカーを買ったのですが、買った分のお金を請求することはできますか?

A 回答 (2件)

まあ、一応は「請求根拠アリ」なので、請求は可能です。


ただし、相手が請求に応じなければ、ほぼ「回収する術がない」です。

簡単に言いますと、相手が「請求には応じないので、裁判でも何でもやってください」と言えば、いわゆる「係争に値しない」だし。
仮に裁判しても、請求はいくらかは認められるでしょうけど、満額は認められない可能性も高そうです。

最終的には、あなたの財産になるほか。
白スニーカーが必須であれば、派遣(バイト)先も、それを事前に通知すべきですから、派遣先の責任もあるので、派遣会社の担当者の責任は、半分かそれ以下くらいでしょう。

従い、一般的には「謝罪」か、せいぜい「+1~2千円の菓子折り」くらいで、済ませるレベルの話です。

そんな感じの前提で、請求までするかどうかを判断すればよろしいかと。
    • good
    • 0

話を読む限り、少なくともあなたにとっては担当者のミスですので、


請求する筋合いは確かにあるでしょう。
(もちろん購入前に言っておいたほうがベターでしたけど)

ただ、交渉してどうなるかは何とも言えません。
やってみるしかないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!